55 ごみ考察

ロンドンはごみの多いとこやで。バナナの皮、はロンドン道端ごみの定番(っつうんですか?)すべるので注意。チューインガムは靴裏にしつこくくっつく。注意。そう思って見ると、落ちとる、落ちとる。えらいもんがいっぱい落ちております。
バス待ってたら、へんなことに気が付いた。バス停のガラスの囲いのところにたまごのかけらが。??なんでこんなとこに生たまごが割れてて殻だけがくっついておるの?
買物帰りのひとがたまご買ったあとここで待ってて、たまご入れに入っている、ただひとつの卵だけが飛び出てガラスに衝突した、、、なんてことは考えられんし、考えられるとしたらだれかがこのひとつの卵だけをガラスに向かって投げつけた。
なぜ?なぜガラスに投げつける必要があるのか?
映画(邦題)「リトルダンサー」で、ビリーのおとうちゃんがお金のためにスト破りして、炭鉱に行くバスに乗っているときに、組合のひとたちが「ひとでなし~」ってバスに向かってさんざん生たまごを投げつけるのだけど、それを思い出します(そんなこと思い出すこともあらへんねやろけど)?
ガラスにへばりついた卵の殻ごときでそんなこと考えてるひまあったらもっと有益な別のことでも考えろって?仰せのとおりでござりまする。
なんでもどこにでもよう捨てるよ。ごみ箱がないのか、つうくらい、いろんなものが落ちてまして、街中ごみ箱のようである。
地下鉄の車内は言うに及ばず、バスの中も。電車の中もね、マクドナルドハンバーガーセット一式の食べかすのあと、スーパーで売ってるチョコレートサンデーの半分食べて残したチョコレートムースそのまま(よっぽどまずかったんやろうな)。いくらまずかったとしてもそういうもんを食べさしのまま、捨てていいんか?
そう、ごみ箱が少ないっていうのも事実なんだけど。
IRA との闘争時代、爆弾を防ぐため、地下鉄内のごみ箱は全部撤去されたのがいまだにプラットフォームにも車内にもごみ箱はない。しかしながら自分が出したごみを持ち帰るという観念はないらしい。この国の住民には。ま、イギリス人だけを責めたらあかん、そら、外国人観光客というのもおるし。
バスの中でりんごをかじっていたおねえさん、かじりながらケイタイで電話。電話しながらかじってるっていうべきか。食べながらしゃべれるってすごいな。となりの友人らしきおねえさんも同じようにかじっておる。ふたり同時に食べ終え、バッグの中からビニル袋をだして、りんごの食べかすの芯をふたつ、入れたところまではよかったが、さくっと袋ごと足元に落としたぞ。捨てたって感じ。ほらほら、バスの床はごみ箱じゃないんだからね。こうやってどんどん車内がごみ化していくのね。バッグに入れて持って帰ろうとか、いうことは。。。。思いもしないんだろうね。バスの床じゃあ、こやしにもならんしなあ。りんごの食べかすは資源ごみなのに?なんて、急にごみに気を使ってしまうこのごろ。
ところでイギリス人の名誉のために?加えておくと、このおねえさん、ケイタイでしゃべっているときはネイティブばりの英語であったが、友人としゃべると英語じゃなかった。
ある区では、私服職員がショッピングセンターとかに待機していて、ごみを落とした人を捕まえて現行犯で罰金払わす、というのをやっております。ごみ、落とした途端に「罰金80ポンド!」これもねえ。そういうことでしかお金を徴収できんのか、と言ってたひとがいましたが、同意。
イギリスでも(ロンドンでも、と言うべきか)やっと最近、ごみを分別しよう、という気になってきたらしいです。テレビでやってましたが、3人の男の子がいる家庭で「空缶・ガラス瓶」「新聞・雑誌類」「段ボール類」「残飯」などとそれぞれバケツをつくって、分けて入れよう、という試み。しかしたった一週間ですごい量だよん。
また、政府筋は、リサイクルしないひとに罰金としてお金を払わせるということを考えているらしいです。「非リサイクルだ税??リサイクルしなかったらだめだ税?」しかし、団地とかだったら、だれが捨てて、だれがやってない、ってのわかるんかいな。それこそごみに名前書いとかないとねえ。それに他人の名前書いたりするやつ、いそう。しない人を罰するのではなく、みんな、するようにもってかないとねえ。
なんでもかんでも、税・税、って罰金取るんじゃなく、リサイクルしたひとにお駄賃あげたらどうなんですかね。わたしならいそいそやります。お金のためかい?!でもその分、ほかの無駄がねが減ると思うなあ。役所に提言しようかしらん。
4月に引越しして、今住んでる区は前の区に比べ、リサイクルポートをあまり見ないなあ(ロンドン便り53ご参照)、と思ってましたが、一週間に一回リサイクル収集があるんです。火曜日がリサイクルの日、水曜日がごみの日なの。持っていかなくても家の前まで集めに来てくれるんです。えらい!と思っていたら、このあいだのバンクホリデー(休日)の翌日、火曜日にリサイクル集めがなく、家々の前においてあるリサイクルビンが空にならずずっと置いてあったんです。またストか?と思ったら、翌日の水曜日に来ました。月曜日休みだとずれるんかいな。このへんも、イギリス。
ビニル袋は環境に良くない、使いまわそう、ビニルでない袋を買い物には使おうってんで、デザイナーブランドの「I am not a plastic bag」 と書かれた布の袋が登場。売り出し30分で完売という現象が起きました。セレブが使ってる、5ポンドと言うのも効いたのかもね。でもあんまり、巷では見ないなあ、このバッグ持って歩いているひと。だれが買ったんだ?で、使ってないんだったら意味ないぜい。ひとり1年に250袋、ビニル袋を使うそうですよ。そう思うとぞぞーだけど、考えたらごみを捨てるのにビニル袋は必要だと思うのだけど。ビニル袋の代わりに使いまわせる袋と交換しましょ、と街頭で手製の布やきれの袋を提供する試みをやってました。また、店やスーパで、ビニル袋をもらわないようにしましょう、という運動を提唱しているひとたちも。
いっそのこと 「I am a recycle bag」 というのを作ったらどうかしらね。
地球温暖化、グリーン(Green)な環境つくり、リサイクル。このごろの世間の話題はこればかり。わたし?わたしが気をつけていること?地球温暖化については次回に詳しくお話しましょうね。ビニル袋に関しては、買い物のとき、bag for life というスーパーのでか袋をひとつ持っていくように心がけている(つもり)のだが、よく忘れる。これは最初10ペンスで買って、何回も使いまわして使うのですが、使えなくなったら、無料でまた新品と交換できます。で、また使いまわす。
あるスーパでは自前の袋を持っていくと、グリーンポイントというポイントをつけてくれるのですが、これをもらっておきながら、かさばるものが袋に入りきらず、別のレジのところでビニル袋を拝借した、という意味のない失礼なことをしてしまいました。まだまだリサイクル初心者か!

2007年6月7日                   
© Mizuho Kubo , All rights reserved…..June, 2007

コメント

このブログの人気の投稿

花日記 イギリスの四季の花・初夏~夏編

イートン・カレッジ

番外編・イギリスのドア番号と家のサイン