ジャイプール・風の宮殿からアンベール城、シティパレス 6月16日
ジャイプール またはジャイプル Jaipur です。お待たせしました。。。
朝ホテルでの朝食のあと、8時出発。
朝ホテルでの朝食のあと、8時出発。
| ご存知、風の宮殿 |
| 翌朝綺麗に撮ったわ |
| こんな廊下です |
![]() |
| 昔の地図 |
| 朝食のセットもかわいい |
| フルーツしか食べる気しなくて |
| 贅沢よね〜 |
今日はジャイプール観光。町に向かい、有名な「風の宮殿 Hawa Mahal(世界遺産)」を写真に撮り、また城壁を出て、砦(アンベール城 Amber Fort )に向かいます。
ジャイプールは砦に囲まれた城壁都市です。
ピンクシティというが、壁の色は実際にはオレンジっぽいピンク?
テラコッタの色と思いました。
| ジャイプール5代当主により 1799年に建立 |
| 中にも入れたみたいだけど、 はしょられました |
| マリーゴールドの花を売ってる |
| お供え用だそう |
| アンベール城 |
| インドの門、って感じ? |
| 象がいます |
| 続々と搭乗いや、登場 |
| 上から象を見るゾウ〜 |
![]() |
| 展望台 |
![]() |
こちらが本家でしょうけど?
ムガール帝国アクバルのマンシン王の作。16世紀に建てられ150年かかって完成。
![]() |
| アルハンブラ(宮殿)を思い出した |
| この感じもそう。 |
![]() |
| ぎんぎらぎん |
![]() |
| ガラスの間だそうで |
![]() |
| ぎんぎらぎんにさりげなく〜 |
| さりげなく光ってます |
| 象眼細工のようでもある |
![]() |
![]() |
![]() |
| 化粧品か薬の壷? |
![]() |
| パステルカラーが綺麗 |
![]() |
| タイルが見えますでしょうか |
| この色合い好きかも |
| 水場 |
| 騎馬隊 |
| 妃、愛妾などの女性の間 |
| ブランコのあと |
| でか鍋 |
| 再びゾウが |
| かなり、怖そうです |
| 眺めの良い門 |
| インドゾウだゾウ |
| インドのゾウは耳が大きいとか |
| 近づいたらだめ、と言われた |
以上アンベール城
本日のスケジュールはこうなりました。
8時ホテル出発
8時20分 風の宮殿・写真撮影
8時50分 アンベール城到着
湖上のパレスを見て、10時、シティパレスへ。
10時50分 隣の天文台
| 万里の長城のように城壁が |
| 途中で写真ストップした「水の宮殿」 湖の中のレイクパレス |
![]() |
| 現在は何も使われてないそうです |
| レモン売り〜 |
ここからシティパレス ジャイプール町中の宮殿です。
| 門 |
| テラコッタ色 |
| 宮殿内で学生たちの集まりが |
![]() |
| 修学旅行みたい |
![]() |
| 銀の大壷 ガンジスの聖水を運んだという。 大きさでギネスブック入り |
![]() |
| ダンスしてました |
| こちらは楽器演奏 |
![]() |
| 風の宮殿と同じ建築様式やな |
| 孔雀の入り口 |
![]() |
| 4方向にあるんです |
![]() |
| 微妙に色やデザインが違う |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 狛犬象だゾウ |
![]() |
| 象牙細工のような感じ |
シティパレスのすぐ隣にある天文台ジャンタルマンタル(世界遺産)見学。ここの王様(ムガル帝国ジャイ・スィンⅡ世)が趣味に任せてつくったという。趣味でつくっちゃうってねー。さすが王様。でもよくできてて面白い。18世紀の作ですから、風の宮殿と同時期ですね。このかた、インドに複数の天文台をつくったらしいが、ここが最大で、世界遺産。ええもん残してるよー。この前に見たシティパレスもこの方の建立です。
| 日時計 背会わせに 表と裏にふたつ |
| 好きやなこのアングル |
| 10時25分だが |
| 誤差の28分を足すと 実際の時間になる |
| こちらは星座の球 |
![]() |
| 12星座あります |
| わたしの魚座〜 |
![]() |
| 風の宮殿が見えてます |
![]() |
| 双子座 |
| 蟹座 |
| ジャイプールの門 |
| 車も人も多い |
| インドで いっちゃん小さい乗用車やて |
11時15分 天文台をあとにランチのレストランへ。
11時45分、ジャイプール郊外のホテルの中にある中華レストランでランチ
13時30分出発
今日もアグラまで230キロを走ります。
途中、ファテイプール・シクリ(世界遺産)に寄ってアグラを目指します。
写真まだまだあるし、ちょっと、息切れしてきたので、ファテイプール・シクリは次の記事にしよう。
| ジャイプールでの入場券など |
© Mizuho Kubo , All rights reserved...,July, 2013









































コメント
コメントを投稿