553 リュミエール・ロンドン
イタリア旅行の連載の途中ですが、今週のロンドンイベントをまず。
旅行の記事はバックデートでアップデートします!
18日から21日の週末。ロンドンでバレエを入れていたので、マチネの後、光のアートイベントLumiere London を見に行きました。
イベントはいくつかの場所でありましたが、わたしたちはキングス・クロスの近くと、ウォータールーの近くに。
無料のイベントですが、ウエブサイトでは、地図と詳細は有料でダウンロードするようになっている。キングスクロスでは地図を無料でもらいました。
| もらった地図 |
| 街灯にあった案内の地図 |
マチネが終わって4時半。
まずキングスクロスに向かいます。
点灯は5時半からなんですが、すでに駅に近いところにそれらしきものが。
| IFO だって |
ウエブサイトからの写真と対照してみよう。写真は素敵なんだが、実物はあれ?というのもあったけど。
キングスクロスの駅の裏手は運河に通じ、おちゃれなレストラン街になっています。
これだけ撮るとわかんないが。。。
![]() |
| こちらがウエブの写真 |
| 巨大なランプの行列 |
フードマーケットのあたり。
屋台が並んでいました。
| テーブルもイルミネーション |
この時点でまだ5時半になっていなかったのですが、何やら人が集まって来て、待っている様子。
音はないけど、イリュミネーションが始まりました。
![]() |
| これ、のはずだったが |
中には入れないので、外から見学。あれ、こんなもんか、と前に陣取っていた人たちもすぐ帰るので、最前列に出れました。
![]() |
| 巨大なクレーンからスクリーン |
Granary Square に戻ると点灯が始まってました。
オーロラってきっとこんな感じ?
水中をイメージしているらしいが。
![]() |
| 見ると青いんだけど、写真に撮ると ピンクになる |
キングスクロスの駅は人でごった返して改札に入るのに長蛇の列。ウォータールーへ行くのに、テムズリンクでブラックフライヤーズの駅まで行き、地下鉄に乗り換えました。
サウスバンクのフェスティバルホールが点灯されています。
![]() |
![]() |
この日は誰も乗ってない。営業を止めての点灯なのか?
| 色が変わるの |
| ビッグベンが工事中 |
| この点灯はイベントには関係なかったようで |
| タウンホールも綺麗に |
暗くて5時には点灯しても映えるから。こういうイベントは気分が明るくなっていいですね。
こんなイベントを無料でやるなんて、やっぱ、つくづく、ロンドンってすごいわね。
![]() |
| こちらもウエブから抜粋。 オックスフォード通りだそう |
© Mizuho Kubo , All rights reserved.....January, 2018










コメント
コメントを投稿