328 馬・うま・午どしの干支

大阪より、明けましておめでとうございます。
新年2014年はうまどしですね。また母の作品からちりめんの午の数々。



色違い




左、紅白



























壁のちぎり絵の額






午だらけで、馬です。闊歩の年ということで、新たに走っていきましょう。
何事も「うま」く行きますようにー。

うちは、雑煮はもちろん関西式。元旦は白みそ仕立て、2日目がおすましのお雑煮。

もちに、くわい(目が出るようにって)大根と水菜。くわいは不得意なので、右から左。ことしも目が出ないかなあ。
左は母が毎年つくる、黒豆。丹波の黒豆をよりすぐるんですのよ。おせちとしてはこれしか作りませんが。

© Mizuho Kubo , All rights reserved…January, 2014

コメント

  1. 良い年になりますように。クワイ大好きですけど、目が見えなくなって手術したくらいですから、食べなくても変わりないとおもいますよ漢字で書くと慈姑になるの知ってた? 中国のひとも日本のひとと同じこと感じてたのかな。一見おいもみたいにほこほこで舌触りも良いんだけど、食べてしばらくすると? 苦渋い・・・・ でも好きなんです。あの不思議な渋みというか苦みというか、味がありまっせ。あ、ちなみに姑は、ものすごくいいひとでした。だからこの漢字を見てうなったのは、個人的経験からじゃ、ありません。

    返信削除
  2. つづき。あれ? 芽が出るんじゃないの? 目が出るのはサイコロでっしゃろ。くわい食べるとばくちに強くなるんだったのか・・・ 今年も目が出るように、って? 関西じゃみなさんこぞって大ばくち打ってる(くわいがないとお正月にならないのは主に近畿みたいですよ。いつも歳末にくわい探すのに苦労するもの)・・・・かもね。いいのか。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

花日記 イギリスの四季の花・初夏~夏編

イートン・カレッジ

番外編・イギリスのドア番号と家のサイン