プラハ・メモラビア


これや、天文時計!

こちらでプラハ編終了、完結となります。

市内観光はイヤホンで聴く案内バスで


空港バスチケット

空港から町中へは想い出があるんだ。
前の話です👇

昔初めて行ったとき、白タクみたいなのにぼられかけた。
空港バスって当時はなかったと思う。
友人と二人で、到着して、空港のタクシに値段をあらかじめ聞くと、ホテルまで、往路は450?くらいで行ったので、それだけ現金残して復路に取っておいたのです。
帰りは町中の広場に停車していたタクシに乗って、メーターついているの確認したんですよ。運転手のおっちゃんも気の良さそうなひとだと思った。
で、途中メーターを見てみると、25?くらいになってたので、あれ、町からだと安いのね?と思ってました。ところが。
到着してみるとメーターが4550とかになってんの!
え〜。。。うそでしょう?
450しかないよ、と言いまくる。
空港には警察官のようなひともいたので、最悪、言いつけてやると思ったら、おっちゃん、荷物さっさと下ろして逃げの構え。
白タクこわーと思ったんです。
タクシにまつわるおかしい話は、この同じ友人と行ったトルコのイスタンブールと、イタリアのミラノとかもあるんだけど、まあ、長くなるので、また次の機会に。

さて、本題に戻り。

今回は空港エキスプレスのバスでホテルの近くまで行けるというので、利用。
所要30分60コロナですからねえ(約300円)
帰りは連れの大!荷物があったので、ホテルに頼みましたが、590コロナでした。
バスのざっと10倍ではあるが、荷物複数抱えてバス停探して歩けなかったし。二人だったしね。






プラハ城5カ所見学共通チケット
250コロナ( 1250円)


市内観光めぐりは、乗り降り自由のホップオンオフバスで。


















左上がプラハ城地区

④がホテルのあたり
③が旧市街広場
その左、ブルタヴァ川とカレル橋



コンサートチケット(表)
















市民会館内、スメタナホールでのクラシックコンサートは下から2つ目の席の値段で、ひとり930コロナ(4600円)。他の物価から考えると観光客価格だわね。


市民ホール内スメタナホールのチケット
(裏)手書きよ。930コロナ



コンサートのチラシ
このチラシを前で配ってたものですから。
ちょうど日程があって良かったね。
会場には日本人観光客らしいひともたくさんいました。



ちらしの拡大


























































カフカミューゼアム











裏)カフカミューゼアムの
チケットです





マリオネット劇場もあったようで、相方は行きたかったみたいですが、時間切れで残念。





チェコの黒ビール


プラハの屋台で見つけた小物
うさぎ、犬、などがあったけど、セットで友人は3つご購入。わたしはブタをいただきました。


ソルト・ペッパー入れです
ほのぼの





通貨はチェコ・コロナ Kurona

100コロナが =ポンドにして約£2.70  日本円では500円くらい

チェコマニーだ。
ホテル近くの 大きな銀行の一角にあったATM で現金を引き出してたら知らないおっさんがいつのまにか背後にいてびっくり。1000コロナ札がぺらっと一枚出て来たから、あれまーと財布に入れる前にかざしながら見てたら、すかさず、横から細かいのに両替したげるって英語で声かけて来たの。お断り!だよ。両替するならホテルでしてもらいます。ああ、びっくりした。注意しましょうね。みなさま。


トイレ料金の領収書
(デパートの中)
でも、トイレが有料なので、小銭は必要です。10コロナ、観光地だと20  のところもあったけど、ないと不便です。ユーロでも使えて、10コロナが 50 セント(1ユーロの半分)、20 コロナでも 50 セントってとこもあって、ヨーロッパの残り銭を持って行ったので、助かりましたが、あるところでは小銭ありったけ出して許してもらったり。プラハ城内なんて、チケット代出して入っているのにトイレは有料なのよん。たかだか10コロナですが、イギリスのトイレはほとんど無料なので(駅構内は有料だけど)カンが狂うわ。


小銭は重要!
でも残したくないね

表と裏でコイン


空港にあった、「カフカ」のチョコレート

ウィーンのモーツアルトチョコ
みたいなんだけど


お土産には買わず、
せこく写真だけ

目次へ戻る場合👉「プラハの秋・市内観光編


© Mizuho Kubo , All rights reserved…November, 2015

コメント

このブログの人気の投稿

花日記 イギリスの四季の花・初夏~夏編

イートン・カレッジ

番外編・イギリスのドア番号と家のサイン