食べる・イタリアの食
食は今回も食い意地で勝ち!恒例〜「ないわけねーだろ食編」
イタリアに関しては前のシチリア食編入れておこうかねー。
→→→「エトナ山付録シーフード編」
→→→「エトナ山タオルミナ」
→→→「マグロの島から」ここにはレンタカー・パンク事件も入ってます。
今回、たこ三昧、いかすみ三昧。うにまで食ったよー。
マントヴァ初日の夕食
1>マントヴァ ジモッチーに教えてもらったレストラン
魚介類おすすめ 2夜連続で行きました。
場所はドゥカーレ宮殿の道をまあっすぐ公園方向に行きます。ちょっと街のはずれではありますが、徒歩圏内。
テラス席もあり、日本の蚊取り線香が置いてありました!
ビールも飲んで、最終日は3人で45ユーロだったのにはびっくり。やすっ。
レシート見つけました。レストランの名前は;
Al Quadrato
Piazza Virgiliana 49, 46100 Mantova
tel 0376 368896
2>テ宮殿の前のカフェ
雰囲気もいいし、サンドイッチやピッザなどの軽食だけど、行ける。コーヒーがおいしかった。朝ごはんと、ランチにこれまた2回、テ宮殿見学前、終わってからと行きました。写真は撮らなかったのですー。
3>オーロンゾ山小屋の食事
朝夕込みのハーフボードでしたが◎
2日めのトレッキングの日にランチした 4>「ロカテリ小屋」は特に評判がよいらしく、味は評判通りでした。特にこれ。
ポレンタ(とうもろこしの粉なんですが)これまで食べたことのなかったようなお味。
翌日のマルモラーダ、ケーブルカーでの3000メートル登山の途中にある
5>展望レストラン
セルフサービスながら内容は悪くない。料金も良心的でそんなに高くもなかったし。
なによりの展望がごちそうでしたね。
6>トレヴィソの最後のランチ、これまたよしよし。
Odeon alla Colonna
Vicolo Rinaldi 3, 31100 Treviso
tel 0422 541012
www.odeonlacolonna.it
© Mizuho Kubo , All rights reserved.., August, 2012
イタリアに関しては前のシチリア食編入れておこうかねー。
→→→「エトナ山付録シーフード編」
→→→「エトナ山タオルミナ」
→→→「マグロの島から」ここにはレンタカー・パンク事件も入ってます。
今回、たこ三昧、いかすみ三昧。うにまで食ったよー。
マントヴァ初日の夕食
魚介のサラダ たこ、いか、えびー |
サーモンのパスタ |
いかとえびグリル |
こちらもグリル |
魚介類おすすめ 2夜連続で行きました。
場所はドゥカーレ宮殿の道をまあっすぐ公園方向に行きます。ちょっと街のはずれではありますが、徒歩圏内。
テラス席もあり、日本の蚊取り線香が置いてありました!
ビールも飲んで、最終日は3人で45ユーロだったのにはびっくり。やすっ。
2日目のサービス ガーリックピッツア |
仔牛のエスカロップ 思ってたのと違ってたけど味はよし |
シーフード・マリネ |
グリル野菜 |
レシート見つけました。レストランの名前は;
Al Quadrato
Piazza Virgiliana 49, 46100 Mantova
tel 0376 368896
2>テ宮殿の前のカフェ
雰囲気もいいし、サンドイッチやピッザなどの軽食だけど、行ける。コーヒーがおいしかった。朝ごはんと、ランチにこれまた2回、テ宮殿見学前、終わってからと行きました。写真は撮らなかったのですー。
デザートも豊富 |
朝夕込みのハーフボードでしたが◎
プリモ・ピアット パスタかラザーニャもしくはスープ |
メインも3種類くらいあり、 これはスペアリブ |
パンナコッタ |
タップででてくるワイン |
2日めのトレッキングの日にランチした 4>「ロカテリ小屋」は特に評判がよいらしく、味は評判通りでした。特にこれ。
ポレンタにチーズのせて きのこといっしょにグラタン にしてある |
わたしが食べたのは チロル地方のパスタ。 チーズが入ってました |
翌日のマルモラーダ、ケーブルカーでの3000メートル登山の途中にある
5>展望レストラン
セルフサービスながら内容は悪くない。料金も良心的でそんなに高くもなかったし。
なによりの展望がごちそうでしたね。
いかすみ、とたこ |
Odeon alla Colonna
Vicolo Rinaldi 3, 31100 Treviso
tel 0422 541012
www.odeonlacolonna.it
メニュー |
チーズと鰹のサラダ 左、白いのは味も形もモッツァレラそのもの。 地元のチーズ Burrata といいます |
手打ち黒パスタ うにとチェリートマト添え |
地ビール |
作り立て、新鮮ビール |
たこのロースト |
いかすみ |
コーヒーもなにやらお墨付き |
黒いのがコーヒーについてた 説明書き |
© Mizuho Kubo , All rights reserved.., August, 2012
コメント
コメントを投稿