トレヴィソで締めくくる

トレヴィソの運河
トレヴィソは中世の建物が残る、小都市ですが、清流の運河に多くかかる橋や建物がとっても魅力的です。
運河の中ノ島に魚市場があったらしいのですが、気がつかなかった。残念。

シニョーリ広場が町の中心で、城壁に囲まれ、もともと13あった「門」は現存3つ。
ホテルにけっこう詳しい案内がおいてありました。


ヴェネチアには何度か行きましたが
水上タクシは初めて

ゴンドラに乗らなくてもこれでいいかも 

着いたぞー
前日(7月17日)はヴェネチア迷路の中、サン・マルコ広場からリアルト橋経由、サンタ・ルチア鉄道駅まで荷物持って階段昇り降りしながら、歩きました。

車のアクシデントで、ヴェネチア空港に到着したのが夜の8時すぎ。そこからレンタカーの返却手続きをして(あ、車はなかったけど)→→顛末はこちら「最後たいへん、ヴィチェンツアからヴェネチアまで」8人で水上タクシでヴェネチア入りしました。

サン・マルコ広場につけて、その近くにホテルを取った方々と別れ、わたしたち3人は鉄道駅めざして歩きます。
(歩けるという記憶があったのだけど、リアルトまでは10分ほどだったけどそこからサンタ・ルチアまでは20分くらいかかったね。駅にはサインに沿って行くので、迷うことはなかったのですが、連れの方、すみませんでした)
ここからは列車で30分くらい。ホテルは駅のすぐ近くだったのですがチェックインしたのはほとんど11時。昼からほとんど飲まず食わずにもかかわらず、そんなに食欲はなく疲れ果てていたのですが、ビールは飲みたい。
のどはからからだったので、ホテルのバーでまずビール!
これでけっこう満足でした。ホテルに夜中まで開いてるバーがあってよかったー。つまみのポテトチップと柿の種で、いやされました。

昔の写真
左はホテルになってる

運河が多い


翌日、朝ごはんのあと、ホテル近くの残っているひとつの「門」を見にいき、写真を撮りました。
サン・二コロ寺院
まず、市内のサン・ニコロ寺院を見学。立派な教会です。
内部はモザイクとフレスコ画です。
地下にクリプト(霊安所)があり、30セント入れると明かりがつく。
回廊もあって、モダンなアネックスではキリスト教関連の会議やミーティングも行われているよう。
説教壇


柱のフレスコ画


手前は洗礼盤








天井にも 
左はりっぱなパイプオルガン
地下のクリプトの中






天井画



回廊もある



キオーストロ(回廊)
壁面フレスコ画



ミューセアムと思ったら
おしゃれなブティックだった
ドォモの正面

ドォモ(大聖堂)は正面、ギリシャ柱のつくり、遠くから見ると丸ドームで、このへんは、こういうのがスタイルなのかも。ドォモに程近いシニョーリ広場も立派。市庁舎になってる前がテラスのレストランでにぎわっています。
中世の雰囲気の残る素敵な町です。

昔のドォモ広場前







ここにもフレスコ画


こちらは修道院らしい



アイスクリーム屋台

ブラネッリ橋















Canale dei Buranelli ブラネッリ橋のたもとはフォトジェニック。

さて、お昼。最後の晩餐なので、小路に入るところ、よさげなレストランはないかチェックしていましたが、運河のそばにかわいいレストランを見つけ、入りました。
メニューには魚介類が多く、わたしたち向き。
シンプルなメニュー
運河を散策しているときに遭遇した学生の団体が入っていて、いそがしそうで、ウェイターのおにいちゃんは要領が悪かったけど、なんとか、注文でき、満足。
うに に いかすみ に たこ に。
プレ山行のマントヴァでも、たこ連続で食べたし。イギリスのたこなし生活のかたきうってますねー。
ワインクーラーに入った
地ビール
地ビールまで試せて、満足満足。
メニューの詳細は「食」編にて。

帰路はヴェネチアからですが、トレヴィソの鉄道駅からマルコ・ポーロ空港へ直のバスがあって、所要50分。7ユーロ。
便が少ないのが難ですが、早めに空港へ到着できました。
空港のワインバーでグラスワインを試す余裕もあり。

運河のアート



いろいろあったけど、山あり、町あり、海と湖ありの満足の旅でした

My Tube Treviso Canal 
ちょうど教会の鐘の音がうまくバックミュージック的に入ったと思うのです。

© Mizuho Kubo , All rights reserved.., August, 2012

コメント

このブログの人気の投稿

花日記 イギリスの四季の花・初夏~夏編

イートン・カレッジ

番外編・イギリスのドア番号と家のサイン