821 キノコの山、今年は豊作


ベニテングダケ

10月21日、散歩の途中の住宅地の前の庭で、フィールドのようになっているところにいつもベニテングダケが群生しているのですが、今年もそろそろかな、と見に行ったら、茶色いのがあって、もう赤から茶色になってしまったのか、と思っていたら、その翌週、赤いのがしっかり出てました。

今年は栗が不作のようで、風の強い日に青いまま落ちてしまい、成長もしていないようでしたが、キノコはいろんなところで、見だしたらどんどん見えてきてびっくりです。それもいろんな種類があるみたい。

もちろん、食べることはしませんが(食用かどうかを見定めるのは難しい)見るからに食べられなさそうなんだけど。。。抜けてたりするのは犬やリスのせいかな?動物でも食べないでしょうねえ、食べても毒には耐えれるのかなあ。これがみんな食用なら、と思います。



ぱっと見、椎茸に見えないこともないが、食べられません!


かわいいフォルムなんだけどねえ





帰りにも線路のところの手前の柵の中にいました。でっかい。ベニテングダケもいた。
ちょっとまた種類が別のが

キノコの山ぁ

めちゃでかい


翌10月22日。
今度は別の散歩ルートで真っ白な丸いのみっけ。ボールが落ちているのか、と思うくらい、テニスボールくらいの大きさです。















ここまでのを見たのは初めてです。



















10月28日、あの、ベニテングダケ・フィールドに赤いベニテング登場。



かじられてる?

こちらかなり大きいです
















木の幹に。
しめじだったらなあ。。。

11月4日、またも、ベニテングダケ・フィールドで、でっかいの、発見。先週からいつの間に成長したのでしょうか?

靴の半分くらいある


形はかわいんだけど、食べられないのよねえ。


コメント

このブログの人気の投稿

花日記 イギリスの四季の花・初夏~夏編

イートン・カレッジ

番外編・イギリスのドア番号と家のサイン