ベルギー・ゲントへ 8月23日
![]() |
| ゲント・セント・ピータース駅 |
夏のイギリスのバンクホリデー、3連休(2泊3日)を利用して、友人とベルギーのゲントに行きました。わたしはユーロスターで、友人はマイル修行のため、フライトで、現地で落ち合ったのでした。
友人の飛行機が夕方しかなく、わたしもゆっくり午後の列車1時発で行くことにします。
ユーロスター・プラスだから、コールドミールが出るんです。このバターが美味しい。イギリス製。
13時ロンドン出発、ブリュッセル・ミディ駅に16時20分到着。あっという間です。
さて、ゲントへ行く切符を買わねばなりません。自動販売機で楽々。
機械で切符を買った後、画面にゲント行きの列車時刻の案内。いっぱいあります。でも早いのと遅い(時間がかかる)のがあったのよね。
![]() |
| イギリスのバター |
13時ロンドン出発、ブリュッセル・ミディ駅に16時20分到着。あっという間です。
![]() |
| タンタンの壁絵 |
![]() |
さて、ゲントへ行く切符を買わねばなりません。自動販売機で楽々。
機械で切符を買った後、画面にゲント行きの列車時刻の案内。いっぱいあります。でも早いのと遅い(時間がかかる)のがあったのよね。
ゲントも現地語ではヘントという発音らしく、綴りも Ghent にGent、Gant ってのもあって、違う場所かと一瞬思って列車降りようかと思いました。
![]() |
工事で階段があり、スーツケースなどを持っている人には不便ですねえ。
階段を上がるとホールに出ました。
![]() |
![]() |
鉄道駅からホテルのある中心街までかなりの距離があるので、トラムかバスです。トラムも町の中には入れないようで、結局、15分くらい乗ってもまた15分歩く、という感じのようでした。駅から歩こうかと思ったけど、43分、って出たのでやっぱりトラムを探そうっと。
このトラムの駅がどこかわからない!1番でも3番でも行けるはずですが、どっち?
工事しているので、うろうろ、うろうろ、駅の周りを歩き、ターミナルらしきものが進行方向左に見えたので行ってみましたが、バスのターミナルでした。
![]() |
| どっち? |
工事しているので、うろうろ、うろうろ、駅の周りを歩き、ターミナルらしきものが進行方向左に見えたので行ってみましたが、バスのターミナルでした。
トラムの駅がどんなのかもわからないから。途中でタクシーが寄ってきてくれたのですが、料金を聞くと15−20ユーロというのでやめました。人に聞いてやっとわかった。駅の停留所はわからず、ちょっと離れてしまいましたが、すでに離れていたのでここが一番近そう。
切符は車内のカードリーダーでクレジットカードをスキャンすればオッケー。1回3ユーロで、1時間有効らしい。切符のカードリーダーもあって、初め、違う方にタッチしたら動かず?あれ?もう一つあったのでした。
![]() |
| トラムだ |
切符は車内のカードリーダーでクレジットカードをスキャンすればオッケー。1回3ユーロで、1時間有効らしい。切符のカードリーダーもあって、初め、違う方にタッチしたら動かず?あれ?もう一つあったのでした。
15分ほど、乗ったら、降りる駅に着きました。この劇場の前よ、また駅行きで乗る時は。
ホテルの位置をググって、いざ、歩くのよ。運河の近くでわかりやすいはず。。。。
夕方6時20分、やっとホテルに着き、チェックインして、鍵をもらいました。フロントのお姉さん、めちゃ丁寧に観光名所教えてくれる。
ちょっと休憩したら友人をまた駅まで迎えに行きます。
その近くにホタテ発見!
夕食が遅くなるので、スナックとワインを仕入れに近くのスーパーを探しに行きますが。
ロンドンにもある、フランスのカフェ、ポール Paul があった。マカロン・フラッペだって。。。気になるわ。
![]() |
| 城の門 |
ロンドンにもある、フランスのカフェ、ポール Paul があった。マカロン・フラッペだって。。。気になるわ。














































コメント
コメントを投稿