投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

1031 家の外壁と窓の補修工事

イメージ
完成後  家の外装工事は一度だけ何年か前にあったのですが、またこの夏やるということで、7月30日に突然、リビングの前に足場ができて、寝室の窓の前にまでできました。 翌日来るのかと、リビングの窓のカーテンを閉めておいたのですが、来た軌跡はない。翌日も。大家からのテキストでは来週から始まるとあるが、足場を組んだ翌週の月曜日にやっと、始まったようです。 7月30日 左>寝室の窓 右2つ>リビングの窓の外。 赤っぽい幕で覆われてます。 上の窓がうちの寝室 翌日、出掛けに表の写真を撮ったけど、全体に足場で覆われてます。 右の窓は同じ階の別のフラット 中庭の階段も、下のフレンチウィンドウのお宅も、お向かいのフラットの窓も。 8月7日にようやくうちの窓に変化が。 リビングの二つの窓の外側のサイドが灰色になっていて、剥がした感じ。塗り直すのかな? いつ?なぜ一回でやらない? リビングには窓が2つあるのですが、向かって右側の窓が入った時から開かなくて、ペイントで固まってしまっているのか、大工さんが一回来たのですが開かなかったのです。 それが開いたのよー。やっと。まだ夏の暑さが残るこの週、オンタイムでしたね。 8月8日、中庭がわの寝室も窓も下のところがきれいになっていました。おむかいさんの上下2窓も綺麗に塗り直した模様。 グランドフロアの別のフラット 8月9日、中庭側の外からうちの寝室の窓をチェック。綺麗になってる? 中庭に出る扉のサイドも白く塗り直してます。 8月11日ようやく、リビング窓の外の柱を塗り直して、白くなりました。 8月14日。こちらは寝室がわ。ここもさらに塗ったみたい。 8月15日の金曜日は久々の自宅勤務だったのですが、朝から電気の人が来るというので、大家と一緒に来て、シール貼って帰りました。工事の音がうるさいかなと思いきや、そうでもなかった。でも途中で上がってきそうだったので、仕事場のリビングのカーテンを閉めてました。なんとか、終業。 8月16日の土曜日はロンドンのシティツアーに出かけたのですが、出かけに表の玄関ドアの色が変わっているのに気づく。また塗り直すのかなあ、もとの黒に、と思っています。番号もまだ取られているまま。 ビルダーのおっちゃん、平日は朝8時きっかりに出勤する。 仕事用のハシゴは玄関の中に入れてますね。 うちの寝室窓 階段踊り場の窓 8月19日...

ベルギー・ゲントへ 8月25日

イメージ
運河沿いのコーレンレイ地区Korenlei  ホテルで朝食、今日は注文してから作ってくれるオムレツを頼んでみました。 夜の便で帰るので、午前中、もう少し観光ができます。朝の散歩です。昨日行ったバーフ大聖堂に、『神秘の羊』を探しに行きました。入って右手にレプリカがあると日本語のガイド案内にあったのですが、右手にあったのはショップ。店は閉まってて、9時半から開店。ショップの飾りウィンドウにグッズがあり、これかなあ。9時半まで待って、店の中もみましたがお土産に良さげなものはなく、教会を後にします。 お供えのキャンドル 『神秘の羊』バッグの模様になってる 別の教会 聖ミヒール橋 マリオット・ホテルだった ゲントのかわいい建物が並ぶ運河沿い。ベルギーというよりはオランダな感じです。 シント・ピーターズ駅の近く(と言っても距離はあったのですが)にフレミッシュ料理のレストランを見つけ、ランチをまたホテルで予約してもらいました。 ブログ用に友人が撮ってくれた Patyntje 読めない ホテルから、またトラムの駅のある、コーレンマルクトまで歩いて、今日はバスで行きます。 バスで15分くらい行って、最寄りからさらに15分くらい歩いたかな。閑静な住宅街と運河沿いの緑の公園の近くにそのレストランはありました。 12時から開店のようで、早めに着いたのでこの辺りをうろうろ。ベンチがあったのでそこで待つことにしました。 やっと、開店。テラス席で囲まれたお屋敷のような広いレストランです。中2階になっているテラスのテーブルに陣取りました。 ボーイさんは皆フレンドリーなおじさんたち。一人、シチリア人がいて、楽しい人でした。 カルパッチョ これこれ、ベルギー名物 ビーフカルパッチョ、エビのコロッケ。そしてエビのサラダを頼みシェアしました。 エビのコロッケは去年リエージュで食べてハマった。一個がでかいので、一人だとお腹いっぱいになります。 この小エビのサラダも盛りだくさんで値段はここで一番高かったので、でかいエビが来るのかと思いきや、ブラウン・シュリンプでした。もちろん、フレンチ・フライ付き。 コーヒーで締めて、食後の運動とばかりに駅まで歩きました。20分くらいだったかな。 一緒の列車に乗り込み、わたしはミディ駅で降りてユーロスター、友人はそのまま空港まで列車で行き、飛行機で帰るのです。 友人と...