248 ジャパン祭り 2012
去年は行かず、2年前にリバプールストリートの近くであったとき、すっごいひとで、大変だったのを覚えています。食べ物屋台は長蛇の列で、食べる気がせず。
今年は行く気まんまんで、フードにターゲットをおきます。前日の大雨がうそのように、土曜日はピーカン。昼間もあったかかったです。
| 向こうはナショナルギャラリー |
| 右の塔のようなのは、 セント・マーティン教会 |
| お好み焼きとたこ焼きは 大阪のストリートフードやて |
今年はトラファルガー広場にて。
| 白いのが屋台のテント |
真ん中にステージがすえられ、フードの屋台がその両側に。ひとつ上のナショナルギャラリーの前には、旅行関係に、航空会社関係。クラフト系。
マーシャルアート(武道ってんですか?)のデモもあって。
舞台では、ラジオ体操やコーラス、津軽三味線に盆踊り(は見過ごしましたが)など。ちょっとロンドンの10月だと、寒そうに見えるけど、浴衣姿のひともたくさんいます。
| マンガのキャラみたいなひともいました |
| 太鼓もたたける |
| 金魚すくい |
| ほんものじゃなく、金魚はぐみみたいな プラスチックのおもちゃですが、 なかなかてごわい |
| 必死の姿 大人は20匹以上取ると景品! というのでがんばりました けっこう強いのね、この網 |
| かわいいーでしょー。 もらっちゃったい 1ポンドのかた。 |
![]() |
| 友人の力作も入れておこう |
| がこやき、お好み焼き人気 |
| パンフレット |
友人がヘルプに行った食べ物屋台、別の友人も武道コーナーで警備のボランティアをしていました。
子供のアクティビティがいっぱいありましたね。
体験しよう!太鼓たたき、や「お箸の使い方」、夏祭りの夜店のような、ヨーヨーつりに、金魚すくい(上記)。
食べるところはいっぱいある。屋台なので、並んでそのへんで立ち食いですが、お好み焼きにたこやき、やきそばを試し、今度は「天むす」だー。でかくてあったかった。ひとつ2ポンド。
エビのてんぶらまる一匹入っておいしかったです。沖縄そばの店とかもありー。
デザートには和菓子。和菓子は店もいくつかでていて、写真撮るの忘れてすでに食べてしまいました。
いままで9月だったのだけど、今年は10月6日でした。
当日は中国の対日デモがあるとかいううわさでしたが、大丈夫だったようです。けんかせず、仲良くしようーね。
![]() |
| これがジョージⅣ世の像 とは知らなんだ |
| ちょうちんも祭りの雰囲気 |
| どんどんひとが増えてきます |
© Mizuho Kubo , All rights reserved..October, 2012


コメント
コメントを投稿