241 オリンピック金メダル・パレード
今日はロンドン・オリンピックで金メダルを取った選手たちのパレードがありました。
平日なので、わざわざロンドンまで見には行かなかったけど、またまたテレビの中継をかすめて撮りました。
昨日パラリンピックも無事終了し、テレビでやってないなーと思っていたら、チャンネル4が放映権を取ったみたいです。
ロンドン市長のオフィシャルな住居、マンション・ハウスをスタートし、トラック何台も連ねてトラファルガー広場から、バッキンガム宮殿まで楽隊といっしょにパレード。種目別、abc 順で乗車やて。
すっごいひとだったのねー。
トラック上で、アナウンサーが選手にインタビューしてたり、最後、飛行機部隊のレッドアローの空中ショウ(これはジュビリーのときやらロイヤルの結婚式のときに、やります、3色の煙ふく、あれです)あり。
バッキンガム宮殿の前で、キャ!メロン首相の挨拶、イギリス・オリンピック委員会長のアン王女、そしてロンドン市長ボリス・ジョンソンのスピーチ(ほんま。こいつ、おもろいわー)。
みな、一様に、五輪選手、ボランティアのひとたち、警備の警官、みな褒めてたけど、とくに市長のスピーチ。
「(イギリスは)フランスより多く金メダル取ったある。ドイツよりもオーストラリアよりも多いある。人口からすると、ひとりあたまの数がずっと多いある」
「いろんな種目をイギリスに持って帰ってきてくれた、ローリングや、サイクリング」(イギリスがたくさん金メダルを取った種目)で柔道も思い出したんだろうねー。「柔道も、あ、いや、柔道はちがうなー、柔道を発明した(ぬなわけないだろ〜)」「ピンポンも〜(へ??)」とか。
乗馬で金メダル取ったひとに、インタビュアーが「日本の乗馬選手で71歳のひといましたよね、貴殿もそこまでがんばるの?」やて。日本関連けっこう聞けましたねー。
わたしはつい、そこに注目してしまいます。
最後はイギリス人が好きな(ウエールズ)出身の(舞台には出ないオペラ)ソプラノ歌手、キャサリン・ジェンキンスが国歌「ゴッド・セイブ・ザ・クィーン」独唱。
即興で速攻、アップしておきましょう。
気温は昨日の26℃から急直下20℃まで落ちて、ちょっと曇り空のロンドンでしたが、なんとかパレードまで天気が持って、これで晴れも夏も終わりかなー?
© Mizuho Kubo , All rights reserved.. September, 2012
平日なので、わざわざロンドンまで見には行かなかったけど、またまたテレビの中継をかすめて撮りました。
昨日パラリンピックも無事終了し、テレビでやってないなーと思っていたら、チャンネル4が放映権を取ったみたいです。
ロンドン市長のオフィシャルな住居、マンション・ハウスをスタートし、トラック何台も連ねてトラファルガー広場から、バッキンガム宮殿まで楽隊といっしょにパレード。種目別、abc 順で乗車やて。
ライオンよ |
獅子舞ね? |
2匹ですけど |
4つ金!すごいな |
このひとだかり |
パラリンピック マラソン金 |
7種目金 |
トライアスロン 金・銅 兄弟 |
指差し表示 ロッタリーだけど |
トラック上で、アナウンサーが選手にインタビューしてたり、最後、飛行機部隊のレッドアローの空中ショウ(これはジュビリーのときやらロイヤルの結婚式のときに、やります、3色の煙ふく、あれです)あり。
聖火を運んだ BA 2012 便 |
サンキューだって |
エアショウ |
フランスじゃなくて、3色なんです |
イギリスも赤しろ青なのよ |
お三方 |
キャメロン首相 |
こちらはプレジデント |
ロンドン市長 |
みな、一様に、五輪選手、ボランティアのひとたち、警備の警官、みな褒めてたけど、とくに市長のスピーチ。
「(イギリスは)フランスより多く金メダル取ったある。ドイツよりもオーストラリアよりも多いある。人口からすると、ひとりあたまの数がずっと多いある」
「いろんな種目をイギリスに持って帰ってきてくれた、ローリングや、サイクリング」(イギリスがたくさん金メダルを取った種目)で柔道も思い出したんだろうねー。「柔道も、あ、いや、柔道はちがうなー、柔道を発明した(ぬなわけないだろ〜)」「ピンポンも〜(へ??)」とか。
乗馬で金メダル取ったひとに、インタビュアーが「日本の乗馬選手で71歳のひといましたよね、貴殿もそこまでがんばるの?」やて。日本関連けっこう聞けましたねー。
わたしはつい、そこに注目してしまいます。
キャサリン・ジェンキンス |
オリンピック協会会長、ロード・コゥ |
即興で速攻、アップしておきましょう。
選手からもありがとう |
気温は昨日の26℃から急直下20℃まで落ちて、ちょっと曇り空のロンドンでしたが、なんとかパレードまで天気が持って、これで晴れも夏も終わりかなー?
© Mizuho Kubo , All rights reserved.. September, 2012
コメント
コメントを投稿