239 金色の郵便ポストを求めて


やっと〜撮りました
いいでしょ、このアングル
今度は郵便ポストボックス!
ちろちろ、オリンピック関連に入れてますが、ここで独立してひとつの記事にします!
好きだねー。わたしも。
ふつうの郵便ボックスも写真撮りまくって記事にしたんですが
 →→↓↓
102 イギリスの郵便ポストコレクション
これだったんですね=








Westminster Abbey  近くにあると言われる金色の郵便ボックス。これ見つからないんですねー。どこなんだろ。イギリスのオリンピック選手が金メダルを取ったらふるさとの郵便ボックスを金色にするってロイヤルメールのあれ。ロンドン生まれの金メダリストはいないんでロンドンにはなくモデルでひとつ塗ったらしいんだけどー。
      ↑

訂正(すみません、ロンドンにも金箱ありました。アンディ・マーリー入れてウィンブルドンには2個もある。チジィックにも!)でもアンディくんはスコットランド生まれと思うんだけど、、、、ウィンブルドンで金メダル取ったから、ってことよね?


金ポスト箱ファインダー」←までできちゃったよ。見つけたので引っ張っておきます。
ロイヤルメイルが作ったらしい。。。
ご近所さんでは、ヘンリー・オン・テムズのローリングクラブから多くのメダリストを出したので、ヘンリーも金色に塗ったって。見に行こうっと。

↓↓ヘンリーの金ポストはこれ。後日撮ったものを貼っ付けます245 ヘンリー・オン・テムズ散策


ヘンリー・オン・テムズ

壁に組み込み型

田舎用のちっさいの

これも壁込式

こんなん見たことない

いろんな形があるもんね




イギリスで最多金メダル・オリンピック選手を出したヨークシャー州では、観光オリンピック・メダル地図まで出したそうな。各選手の生まれた町に金色のポストがある、場所も明記。ヨークシャーって、イングランド?って同僚にあほな質問してしまいました。わたし。れっきとした?イングランドで、スコットランドじゃないそうです。


選手も紹介

村の名士やな〜





シェフィールドは銀の産地やけど
みなで探しに行こう!!
金ポストの前をツアーバス?が通る
これから写真を撮りに行きますので、随時足していきます。   で、ウェストミンスターは上記のように、やっと撮れました。撮れたて〜ですよん〜。

近所の V R も公開
イートンにある最古のものと似てます
と思ったけど、ワイト島の
オズボーンハウスのに似てる

こちら、イートンの
最古のポスト
© Mizuho Kubo , All rights reserved.. September, 2012

コメント

  1.  ごきげんよう!

    これで はいったかな?本日 PCおんちの私、PC レスキューさんにHELP してもらい、何とか
    ここまでに出来ました。 

    可愛いいポスト! 前回の 電話がNICE でした!   

    返信削除
  2. コメントありがとうっす。ひょっとして、きらちゃん?なの?
    よくコメントでけたねー。まあ、カンタンなはずなんですが、ん〜なこと言っちゃ悪いな。
    自分でも入れようとして、大変だったこともあったし。
    でもこのブログって、日々進化してるようなので、日々カンタンになるはずよ。
    うれしいです。またよろしくね。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

番外編・イギリスのドア番号と家のサイン

おまけ ギリシャ語って日本語に似てる?

花日記 イギリスの四季の花・初夏~夏編