5月1日に地元のアンティークフェアで、こちらもゲット。一部、別記事にもしましたが。

 |
4つ集めた |
指ぬきは以前ご紹介した、フランクリン・ミントのワールドコレクションのうちの4つでした。3月にノリタケ(白いの)を1つだけ買って、後の3つは置いてきたんですが、どうも、このコレクションの一部だな、ということがわかり、5月に行った時に残りの3つを買いました。
上の写真、左から、ロイヤル・ウースター、ドイツのフッチェンロイターHutschenreuther、ノリタケ、一番右がスポード。

バラのロイヤル・ウースターのはもうひとつ持っているはず。と思ったら、一番初めに買った4個セットの1つだったようです。これもコレクションから来たのかしら。
スポード
フッチェンロイターの青い花模様はブルーオニオン、と言われているようです。ロイヤル・コペンハーゲンも青いのあったよね。
 |
微妙に両面の模様が違う |
そして同じ売り手さんから蓋付きトリンケットも。
 |
トスカン・チャイナ |
薄いピンクの色がなんとも言えず綺麗です。
そしてスポードの小皿。同じ柄のを大皿で持っています。バラはついてないけど、このジュエリーシリーズ、バラ模様のがあるとググって、ずっと探してたんですよね。


以前の記事>
841 指ぬき・ページ、作りました。
コメント
コメントを投稿