イタリア旅行 11月24日 アマルフィ海岸からサレルノへ
11月24日(金)アマルフィ海岸からサレルノへ
翌日はナポリのホテルに荷物を置いたまま、アマルフィ経由、サレルノで一泊。
ローマの友人の旦那さんの幼馴染がナポリでタクシー運転手してるってんで、頼みました。フェリーやバスを乗り継ごうと思うとなかなかスケジュールに縛られ動けません。結局、ソレント、ポジターノ、アマルフィをクリアして、サレルノまで送ってもらいました。もちろんお金は高いけど、有効にいっぱい回れたし、荷物持たなくってよかったし。
ソレントの手前、絶景かな。
10時ごろ、ソレント着。
1時間待ってもらって町中を散策します。
| なぜかディズニーのテーマーパークみたいなのが |
アイスクリーム屋さん
ソレントはレモンチェッロ(レモンのリキュール)の町です。
レモン、もしくはレモン関連の土産物屋が多い。
11時出発。ポジターノを目指します。
40分ほどでポジターノ到着。ここも可愛い町ですが、一方通行。
狭い道がくねくね行きます。
Santa Maria Assunta 教会
教会が閉まっていていたので中を見学はできず。
| ガラス越しに |
| ブーゲンビリアがピンク。 |
| 猫がいましたよ |
| 魚のレリーフ |
13時に出発して、20分ほどでアマルフィ。運転手さんの知り合いのレストランでランチ。
| 魚介の手打ちパスタ |
| 不思議な噴水 |
| コインを投げてる |
| アマルフィの大聖堂 |
| 白と黒の段々 |
ここは中に入れました。
4時までアマルフィを散策。
本日のお宿サレルノに向かいます。
| サレルノのショッピング街 |
サレルノはB&B で大家のファミリーは向かいのユニットに住んでいる様子。部屋もめちゃ広い。
今日の宿泊はわたしたちだけ、と言うことで、娘さんが丁寧に色々説明してくれる。
クリスマス前に、毎年この時期に見れる、ライトアップのアート?を勧められ、歩いて30分ほどかかるらしいが、繁華街を通ってみながら行きました。
到着したのがもう暗かったので、クリスマスライトが綺麗でした。
一番の大通りはショッピング街で、クリスマスライトが綺麗でした。かなり大きい通りで歩行者天国。
面白げな店を眺めながら、30分ほど行くとその公園に到着しました。
| 天使が泳いでます |
大聖堂の前は流石に宗教色?
Luci d'Artista
そのまま訳すと<光のアート>
コミュニティガーデンで。
![]() |
| かなり広範囲でやっている模様 |
毎年テーマが変わるようだが、今年は動物みたいです。
| このピンクの光を撮るのが難しい |
| トナカイ |
| ギリシヤ遺跡のようです |
| お宿の近くの大観覧車 |
おしゃれで美味しかったし。
| サーモンのマリネがおいしかった |
| ズッキーニと貝とレモンの手打ちパスタ 絶品 |
満足の魚介類でした。
レストランの名はビナーリオ・デューエ
(プラットホーム2という意味)
Binario Due
Via Giacinto Vicinanza, 36, 84123 Salerno SA, Italy
名前の由来は駅に近いからかな。
© Mizuho Kubo , All rights reserved.....December, 2017


コメント
コメントを投稿