360 歩く!9月のマーゲイト
9月の歩く会は昨年8月に行ったケントのマーゲイト。マーゲイトに住んでいた同じリーダーさんがやってくれることになりました。わたしは今回サブですー。影のサブ、お疲れさまでした。
8時40分セントパンクラス発のハイスピード (HS1) 列車にて出発。うちのお客さんの日本のメーカーさんがこの高速列車、協力しています。
去年はヴィクトリアから、ふつーの列車で行ったんですが、この HS1 2012年にユーロスターからオリンピック会場をつなぐために作られたようなもの。
セントパンクラスからストラットフォード・インタナショナルまで、5分。
そのあと、アッシュフォード・インタナショナル、ユーロスターも止まるケントのエブスフリート・インタナショナルを経て、カンタベリーウエスト、ブロードステアーズ、マーゲイト。もひとつ、どっか、あったな、忘れた。1時間半のち10時10分。マーゲイト着。はやっ。
わたしは5時起きだったので、打ち合わせもせず、ずっと寝てました。すんません。
さて、歩き出しましょう。まず、海岸を目指すと町です。
ターナーミューゼアムで特別展を鑑賞したあと(こんなとこで絵見てて間に合うの?と思ってしまいましたが、、、、去年は最後に鑑賞したな)ターナーと名がついているのですが、コンテンポラリなので、彼の作品はほとんど展示されておりません。前回もひとつしかなくて、鳥の絵だったかと。今回は見っけ。
比較のため、ナショナルギャラリーのサイトで見つけたのも入れておこう。
美術鑑賞で終わってしまいそうですが、いや、歩いたんですよ。
似たような写真を前回も撮ってますが。。。
ランチはブロードステアーズのロイヤル・アルビオンホテルで。間に合ったぜー。時間通りです。リーダーえらい!雰囲気もお味もとってもよかったです。
予定よりかなり早く、4時半頃マーゲイト帰着。一時間に一本で、西まで戻らないと行けないわたしはお先に失礼しました。明日もあさってもあるので(翌日から日本からの友人のアテンドのため)。リーダーとマーゲイトのパブで打ち上げした方もいらっしゃいました。帰りも疲れて列車内でぐっすり。
去年の記事はこちら👉「304 ヴァイキング海岸ウォーク」
9月13日(土)
天気に恵まれ、快晴の気持ちいい海岸散歩でした。
13名申込と思ったら倍の24名で、盛況でしたの。その上、今回はフランス人、スロバキア人、韓国人とインタナショナル。しかも皆さん、日本語もおできになるので更にびっくりです。ま、わたしも英語できるけど???
© Mizuho Kubo , All rights reserved…September, 2014
| 集合写真出しておこー |
8時40分セントパンクラス発のハイスピード (HS1) 列車にて出発。うちのお客さんの日本のメーカーさんがこの高速列車、協力しています。
去年はヴィクトリアから、ふつーの列車で行ったんですが、この HS1 2012年にユーロスターからオリンピック会場をつなぐために作られたようなもの。
セントパンクラスからストラットフォード・インタナショナルまで、5分。
そのあと、アッシュフォード・インタナショナル、ユーロスターも止まるケントのエブスフリート・インタナショナルを経て、カンタベリーウエスト、ブロードステアーズ、マーゲイト。もひとつ、どっか、あったな、忘れた。1時間半のち10時10分。マーゲイト着。はやっ。
わたしは5時起きだったので、打ち合わせもせず、ずっと寝てました。すんません。
| おらが村にもHS1来るんだでー 2018年とか? |
| 車体にオリンピック選手のサインが |
ターナーミューゼアムで特別展を鑑賞したあと(こんなとこで絵見てて間に合うの?と思ってしまいましたが、、、、去年は最後に鑑賞したな)ターナーと名がついているのですが、コンテンポラリなので、彼の作品はほとんど展示されておりません。前回もひとつしかなくて、鳥の絵だったかと。今回は見っけ。
| こちらは帰りの分 |
| 駅を出たところの不思議な石 |
| 絵になる海岸風景 ファンフェアが出てた |
| この色合い好きかも |
![]() |
| ミューゼアム入り口 外観モダン |
| 海一望 |
| そ、コンテンポラリなのよね |
| ターナーミューゼアムの ターナー作マーゲイト |
比較のため、ナショナルギャラリーのサイトで見つけたのも入れておこう。
| これよ。似てるけど違うよね |
美術鑑賞で終わってしまいそうですが、いや、歩いたんですよ。
![]() |
| 町のランドマーク 時計台 |
| かもめー |
| 海藻いっぱい |
| 前回は絵描きがいたんだけど |
| パブも雰囲気だしてる 灯台の看板に注目したい |
| 白い壁 |
| 昔お城、今住居 |
| お城にしか見えない集合住宅 |
![]() |
| 灯台です |
![]() |
![]() |
| 近くにある、ヴィクトリアの 郵便ボックス VR よ |
似たような写真を前回も撮ってますが。。。
![]() |
| チャールズ・ディケンズの像 |
| ここに滞在して執筆したという ブリーク・ハウス |
| この部屋に泊まったのかも? |
| お昼はフィッシュ&チップス |
![]() |
| 海を見下ろすホテルで |
![]() |
| マリーンなお店 |
| 教会にも寄ってみました |
| またひたすら歩くぜ |
| 右はキャベツ畑 |
![]() |
| ドレーパーズ風車小屋 |
| オープンハウスしてました |
| このかたはモデルさん |
| 昔の雰囲気そのままです |
![]() |
| 粉作りね |
| 風車守?の方が丁寧に説明してくださる |
| 途中の由緒ありそなチューダーハウス |
| マーゲイト駅帰着 |
| ひとつ手前がブロードステアーズ 通りましたね |
去年の記事はこちら👉「304 ヴァイキング海岸ウォーク」
9月13日(土)
天気に恵まれ、快晴の気持ちいい海岸散歩でした。
13名申込と思ったら倍の24名で、盛況でしたの。その上、今回はフランス人、スロバキア人、韓国人とインタナショナル。しかも皆さん、日本語もおできになるので更にびっくりです。ま、わたしも英語できるけど???
© Mizuho Kubo , All rights reserved…September, 2014












コメント
コメントを投稿