129 キュー・チジック・バーンズ ウォーク
ウォーキングの会に久々参加しました。2月のある晴れた日(12日だ昨日だ、月曜日になってしまいましたが、久々リアルタイム・アップ)ほんと久々天気でした。前日も雨、ずっと雨だったんだけど、この日だけ太陽がでて、良かったです。一夜あけ、今日も世間は朝から雨だし。
早春のテムズ川沿いの散策を満喫って感じですかね。
キューガーデン近くのキューブリッジ鉄道駅で集合。
ブルー・プラーク Blue Plaque も、パブサインも追ってはテーマにしようと思ってはいるのです。ブループラークはカンタンに言えば、世間に功績を残したひとが住んでいた家に「だれだれがここに住んでおりやした」というマーク。このあたり、著名人が多く住んでいたらしい。
モートレイクのビール工場を望み、なおもいくと、また川沿いの瀟洒な住宅街がバーンズまで続いております。

バーンズの町も落ち着いたかわいらしい町並みで、そこにある昔からのパブ「Coach & House 」でランチ。
ランチ後、またもとの道を戻り、Chiswick (w は発音しないので、チジックとなる)駅で解散。
お疲れ様でした。
© Mizuho Kubo , All rights reserved...February, 2011
早春のテムズ川沿いの散策を満喫って感じですかね。
キューガーデン近くのキューブリッジ鉄道駅で集合。
| キュー橋近くの家の前にすでに咲いてた ピンクの花。さくら~?? |
| トラファルガー戦時のエピソード 馬を何頭も取り替えて このパブが最後の交換所という |
| 「Tree Hourse」 |
| 近くにある「蒸気博物館」 Steam Museum |
| テムズ川沿いの流れ |
| ボートもひっそりと。 |
ブルー・プラーク Blue Plaque も、パブサインも追ってはテーマにしようと思ってはいるのです。ブループラークはカンタンに言えば、世間に功績を残したひとが住んでいた家に「だれだれがここに住んでおりやした」というマーク。このあたり、著名人が多く住んでいたらしい。
| 瀟洒な住宅が並ぶ |
| ブループラークの家も多い |
| 帆船のイメージ? |
| 子供がいるんでしょうね |
| 有名なひとらしい。。。 |
| ここにお住まいだったそうで |
| しゃれたパブも川沿いに The City Barge |
| 羊かとおもったら、牛だった Bull's Head |
モートレイクのビール工場を望み、なおもいくと、また川沿いの瀟洒な住宅街がバーンズまで続いております。
| Moltlake Brewery |
| ボートクラブもありました |
| 今からセイリングに行くぞ |
| 牛を飼ってる家 (模型だけど) |
| 瀟洒な家が立ち並ぶ川沿い |
| パブ The Ship |
| バレリーナの家 |
| 作曲家ホルストの家 |
バーンズの町も落ち着いたかわいらしい町並みで、そこにある昔からのパブ「Coach & House 」でランチ。
| 「Coach & House 」 |
| ステンドグラスにも |
| プルトップ生ビール ハンドルは陶器 |
| かもに注意 |
| 素敵な花屋さん |
| Church Road の古い家 |
| クロッカスのじゅうたん |
| 春はそこまで来ています |
| 素敵なおうち |
| 屋根の上にライオンが |
| これもパブ White Hart hart は牡鹿 |
ランチ後、またもとの道を戻り、Chiswick (w は発音しないので、チジックとなる)駅で解散。
お疲れ様でした。
© Mizuho Kubo , All rights reserved...February, 2011
コメント
コメントを投稿