南西フランス ポール・ヴァンドルの旅 2
お宿の部屋のテラスからの眺めがめちゃくちゃ素敵でした。
<2 宿のテラスからの眺めとクルーズ船>
2日目
9月18日(水)
お宿はオーガニックの朝食を提供しているそうです。
今朝はガスパッチョを出してくれました。
ジュースとパン、コーヒーにヨーグルト。
朝食後、住まいの上にあるお庭を見せてもらいました。高差のある敷地内にいっぱい果物や植木が。
かまどはバーベキューでなく、プランシャというホットプレートのようなものが設置されてました。
スペイン料理にある、プランチャ、かな。
スペインが近いのでこの辺りでもレストランでも出しています。
家すずめがいっぱいテラスに来て、電線に並んでました。
並んでます。
午後、近くの海岸に連れてってもらいました。Plage de Paulilles (ポーリー、って発音かな)。地元の人もよく来るという、知る人ぞ、知る、穴場の海水浴場?
松の木が並び、熱海海岸?
駐車場から1キロくらい公園の中を歩き、やっと海に出ました。
泳いでいる人も結構いました。
水は透明ですっごく綺麗。
水着持参のご主人は他の人にも混じって遠泳に。わたしたちは海辺でカモメと遊んでました?
実はサンドイッチの袋を取りに来たというカモメを奥さんが攻防。
大きな貨物船が出て行きました。
夕焼けが綺麗に。
部屋から見れるなんて、なんて、贅沢。
そして、1日飛んで先に20日の話題を。
窓を開けると、クルーズ船が停泊していました。
クリッパーかな、と思ったらやっぱりそう。Wind Surf ヨット型の小型のクルーズ船で、何年か前にクロアチアのクルーズで乗船しました。
![]() |
沖に停泊して、テンダーボートで港につける。
小さなボートが船から出て行き、戻って来ます。
ヨットもたくさん出てる。
お昼を食べに歩いて5分(といってもすごい坂道を上がって降りるのだが)の唯一のシーフードレストランに。
5時出航、とサイトにあったのに、まだまだテンダーボートが帰ってくる。
回収して、甲板に上げられ、仕舞われているのですが、なかなか出航しません。
やっと出たのが6時でした。
この勇姿は次の<4>にある、20日に再訪したコリウールでも見れました。
動き出した船。画面向かって左から右に移動しています。次の港はバルセロナかな。
スペインのバルセロナはここから210kmほどなので、車でもおそらく、2時間半くらいで行ける?
目次
<1 まずはペリピニャン>
<2 宿のテラスからの眺めとクルーズ船>
<3 スペインにも行ける!>
<4 コリエール再び、とメモラビア>
コメント
コメントを投稿