12月17日朝帰国して、午後から母の見舞いに病院へ、翌日母がコロナに感染し(予防接種7回して大丈夫だったのに!)一応翌週の1週間は人にあわないようにしておりました。その翌週は月曜日から毎日友人とランチ。
12月25日(月)
クリスマスディだけど、日本にいるとあまり感じない。休日じゃないし、飾りは綺麗だけど。。。
西宮北口、大きなショッピングモールができていて、なんでもあります。
阪急百貨店、西宮北口支店、15周年。キャラがピカールと同じうさぎさんでした。
お昼は和食の蕎麦処で天ぷら、刺身付きの定食にしました。
パフェ好きのわたしのためにパフェ専門店にってくれました。
コーヒーまで別の店で飲んで、満喫。
12月26日(火)
有馬温泉。現地集合で、わたしは梅田の三番街ターミナルからバスで行きました。伊丹空港経由だったので、空港から直接温泉に行けるのですね。
朝10時10分発のバスに乗り、1時間ほどで有馬温泉。今回は日帰りで、温泉の施設利用、ランチのお弁当、岩盤浴、ミネラルウォーター、ソフトクリームまでついてます!
 |
淀川 |
 |
喫茶スペース |
11時半ごろチェックインして、キーをもらい、ロッカールームで着替えて、一度温泉に入り、露天風呂も楽しんで、お昼に行きました。メニューは選べないけど、色々ついた2段重ねのお弁当です。
最後はソフトクリームでフィニッシュ。抹茶とバニラのミックスにしました。
炭酸せんべいを作って実演しているお店を妹に教えてもらったのですが、5時で終わっていて、お土産だけ買って帰りました。
12月27日(水)
梅田のハービスでランチ。いつも美味しいお食事処を教えていただく元上司ご夫妻と。
 |
先付 |
ちまちまと綺麗な先付のあと、刺身三種盛りは左からブリ、鯛、サワラ。
デザートはほうじ茶とアールグレイのパンナコッタ。
終わって出ると、ホールには新年をテーマにした飾りが見事でした。すでに新しい年の準備ですね。
帰りに寄った、阪神百貨店、イギリスの老舗紅茶店「リントン」やて。聞いたことないんですけど。
12月28日(木)
梅田の阪急百貨店の最上階のレストラン街で中学時代の友人と。
 |
たこ焼き街みっけ |
鰻のお重をいただきました。お重なんて何年振り?
その後、カフェでアフタヌーンティーのセットを二人で分けました。ケーキが3つ選べるのですが、単品よりは小さめだったかと。
夕食は妹夫婦と3人で焼肉(長女が外食で夜いらない、だったので)☞☞☞別記事にします。
番外編 一時帰国2023 焼肉食べた〜(しばらくお待ちを)
12月29日(金)
実家の近くの友人といつも実家の近くのショッピングモールで会うのですが、今回は妹宅からなのですぐ会えなくて。母の病院に見舞い(やっと2回目)に行くのでその前にランチしました。モールの中のコメダ珈琲で、サンドイッチ。カツサンドが大好きなもので。ここのはでかい!二人で分けました。
見舞いの時間が1時から5時までに変わったのですが、面会人数は2人まで、は変わらず。
妹と行って、コロナ隔離中は会えなかったので、10日振りに母と面会。
様子は相変わらずで、寝たきりまっしぐらですね。
(左)病院の案内図。
夜は姪っ子と福島のホテルのレストランのチーズ・ビュッフェ。2時間制、食べ放題、めちゃ、いっぱい食べました。
チーズテーマの料理もあり、そうでないのまであって。メインは5種類をテーブルでオーダーします。はじめに取りすぎて、チーズ関連を後で見つけるという。
 |
魚介のリゾット・チーズ添え |
 |
チーズ・フォンデュ風 |
 |
パスタもあり |
たこ焼き、唐揚げはもひとつやった。
 |
チーズプレートにした |
デザート炙りチーズケーキ。ちっさ。
ソフトドリンク飲み放題、アルコールはプラスで飲み放題にしたのですが、ビールにワインと焼酎。はじめに巨峰酒というのに惹かれて飲んだのですが、甘くてもひとつ。あとはレモンサワーで貫きましたが、元取れてないかなあ。
12月30日(土)
明石の魚の棚に妹と姪っ子二人で買い出し
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️ 別記事にて。
番外編 一時帰国2023 魚の棚とたこ焼き
新年になってから、元同僚と京都で会いました。わたしはカキフライととんかつのセット。キャベツとご飯はおかわり自由。
 |
モンブラン |
そのあと、別の友人と豊中で、何回目かのステーキ・ディナー。ステーキの写真撮るの忘れたけど、何故か日本酒をそこでいただきました。
 |
ワインみたいな感じ |
そして飛行機に乗る前の日に、川西の友人と大学時代の仲間と6人で伊丹の酒屋のレストランへ。日本酒の利き酒セット、ビールのもあって、ビール飲んで、あとグラスで高いところから注がれる日本酒もいただきました。
3人頼んだので、瓶でどうですか?と言ったら、ここを知っている先輩が、グラスで頼まないとパフォーマンスがない、と。スペインのサン・セバスチャンで見た、チャコリ(発泡ワイン)も高いところから注ぐんですがそれみたいでした。締めの日本酒の抹茶ティラミス、グッドで、お店で買って帰ったフリーズドライの酒粕汁も帰ってから早速食しましたが、めっちゃ美味しかったです。
 |
抹茶ティラミス、日本酒効いてる |
コメント
コメントを投稿