959 ウォーキンガムのブループラーク・トレイル
![]() |
また後から説明を足すかもしれませんが、年内にアップしておきます。
カウンシルからもらったパンフレットの順番に入れていきます。
1️⃣Railway Footbridge
1️⃣Railway Footbridge
ウォーキンガムの駅の踏切のところにあるフットブリッジ。
![]() |
駅のプラットホームから |
3️⃣15 The Terrace
ウォーキンガムで一番古い建物の一つ。
4️⃣Tudor House
この町に引っ越してきた時、どうも、ここがわたしのGP(かかりつけ医院)になるのでは、と(一番近いので、というか、道隔てて向かい)期待したのですが、昔はGPで会った時もあったそうですが、すでに引越されてて、空き家になっていました。その後、新しい住人が入っていますが、GPではない模様。残念。
5️⃣The Auction Rooms
ここもゆかりがあって、今のフラット見つけた時の不動産がやっているオークションハウスです。事務所は別あります。
![]() |
6️⃣Montague House
昔、ピザのレストランでした。その後なくなり、別のレストランになっていますが、同じビルが住居とは知らなかった。
7️⃣The Electric Theatre
前の記事、モザイクで案内した、劇場。今は銀行になっています。
8️⃣Wokingham Town Hall
町の中心にあり、ヴィクトリア時代の建物です。元は警察署だったとか。ヘリテイジ・デイに行った時、今はレストランになっている一部にプリゾン(囚人用個室)があるのも見せてもらいました。
9️⃣Rose Street
昔ながらの建物が並ぶ通りです。門は銀行だったのですが、コロナ後撤退。閉まってしまいました。
🔟31 Rose Street
昔の女子学校。今は住居です。
(11) St Chrispin's School
うちからは一番遠いかな。つきいちのアンティークフェアのあるスポーツセンターからさらにちょっと遠くに行くのですが、なかなか写真が撮れない。12月にアンティークフェアに行った時に、やっと撮りました。
![]() |
![]() |
こちらも学校。小学校かな。大きそうな子もいるけど。
比較的新しい、モダンな建物に見えるのですが、どうなんでしょうか。
(12) The Overhangs
Peach Street のはずれにあります。一部住宅になっていて誰かが住んでいるようだが、カウンシルが保護しているような気もする。
![]() |
13−15世紀 |
![]() |
(13) Church House
![]() |
ここも散歩コースでもあり、郵便ポストが前にあるから、帽子を探しに行くのです。中が不思議な感じで、大きな窓から見える中にちらっと階段のようなものがあり、吹き抜けになっている感じですが、一度中を見て見たい。普通に住宅で人が住んでいるようです。
(14) Wescott Infant School
13の近くにある幼稚園、というか、幼児の学校。
![]() |
![]() |
![]() |
(15) The Old Workhouse
会社と同じ通りで、4軒ほどご近所です。宝石屋の隣にある、古い家。ワークハウスというのは貧乏な人のシェルターのようなものみたいです。
(16) Henry Lucas Hospital almhouse
10月のウォークの下見に行った時に撮りました(3枚目)。最初の2枚は2021年の6月に撮影したもの。Covid 規定の中、近所の散歩をしていた頃です。
うちからは、ちょっと離れてます。ここから、近いといえば近い、大型スーパーにはよく行くのですが。
![]() |
関連記事
コメント
コメントを投稿