605 アンティーク・グラス編


これはチャリティショップで購入したので、アンティークかどうかわからないけど、お品書きにはヴィンテージとありました。

カットグラスがこの頃気になって。
細かいエッチングの細工がしてあるのがいいです。高いな、と思ったが、思い切って買いました。
薄いし、ちょっと普段使いにはしずらいけど。
(友人のリーデルのワイングラスをバシン、と水道の蛇口に当てて割った前科者)




2018年3月購入 Oxfam
小さなグラス
2個で £8.99 Victorian Etched Glasses



ガラスのゼリー型
2018 年4月 Pangbourne 、村の月例アンティークフェアで購入
2ポンドなり。






ガラスのゼリー型




ここからはアーカイブですが、メイドンヘッド時代(2008年から8年近く住んでた)に購入したもの。アンティークフェアと思います。




小さなグラス。
耳が可愛い。


カットグラスのミルクピッチャー
この辺からカットグラスが好きになって。


カットグラスのワイングラス
あ〜、これ普段使いにしてもいい。
どこへしまっただ。

蓋つきのミルク入れ

ガラスのボタン
写真だとサイズがちょっとわからんねえ。

覚えてます。
例年行ってたダック・ダービーに出てた屋台のアンティーク屋さんで購入。

ケーキスタンドです。
フルーツ盛ってもいい。









こちら最近。
チャリティショップの薄いグラス、3回くらい行っては、買わず、一眼でいいな、と思ったけど薄いからすぐ割ってしまいそうなんだがな、と二の足。
たかだか 50ペンス(約70円)に迷うわたしもしんどい。

結局、買いましたの。底まで洗うの緊張!
でも結構使いやすい。愛用しています。



さらにアーカイブ。
お宝、まとめて写真を撮ったらアップします。





また買っちゃった。チャリティーショップで2ポンド。
小さいけど(高さ7センチ)、ガラスのジョウロの形の一輪挿しです。花好きの母への土産、と思ったけど、自分のにしちゃうかも。。。
しばらく飾っておこう。







こんな感じです。






© Mizuho Kubo , All rights reserved..... October, 2018

コメント

  1. わかる。最終的には陶磁器だって同じだと思うんだけど、やはり、ガラス製のほうが、ちょっとしたミスで割れやすいような気がするし、気のせいか、割れたところやかけらが鋭いような気がして、どうにも、使うのに気が重い。わたしの場合だけだと思うけど、ガラス製品が割れたときのほうが、陶磁器が割れたときよりも、胸の痛みが鋭いのよね。なぜかわからないけど。それも、怖い。
     ナハトマンのガラスの夏用食器シリーズ、時間掛けて揃えたのよ。だけど怖くて出してない。
     いつかいただいた、ビンテージのウィスキー・グラスはときどき使ってます。同じガラス製でも、安定感があって割れにくいものとそうでないものがあるようで、ウィスキー・グラスは安定感ありの筆頭のような気がします。
     日常的に使うものって、たとえば日本の昔のかき氷グラスのように、わざと分厚くして、多少ぶつけても、表面が欠ける程度に作ってあるのじゃないのかなと思う。このゼリー型とか。でこの、まったーり、ねっとーりした感じが、なんとなく好き。技術的にはそれほどむずかしくないのか、量産向けなのか、お値段は安いようで、作るほうは、腕の見せ所じゃない、と思っているのか、だんだん作られなくなってきているようでもあるけど。
     なんていうのか・・・舞踏会に行く前のシンデレラと、魔法がかかってからのシンデレラというか、よそ行きの雰囲気が強いガラス製品はちょっと怖い。
     といいつつ、カットグラスというか、日本の「切り子」というかには、どことなく惹かれはしていますが・・・ぐい飲み止まり。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

花日記 イギリスの四季の花・初夏~夏編

イートン・カレッジ

番外編・イギリスのドア番号と家のサイン