 |
なぜかウォーキンガムにいた |

この日もダイヤが乱れに乱れたんですが、こちらも関連。
990 列車の遅れる理由とは?




ちょうど出ようと思っていた時間が乱れています。キャンセルばっか、と思ったら、一つ隣のブラックネルから出るのを見つけました。バスでブラックネルまで行って乗るか。。。でも時間がかかるしなあ。と次の列車はキャンセルになっているけど、ウォーキンガム発になって出るよう。また遅れたりキャンセルになったら嫌なので、早めにこれで行こう。

今日はオペラのリハーサル観劇にロンドンに行くのですが、その前に、兼ねてから探したかったチャールズ三世郵便ポストを見に行こうと思います。
郵便ポストのサイファーについては前の記事にも入れたのですが、
こちら ⬇️
993
チャールズ三世紙幣を初ゲット別の記事>
郵便ポスト関連 ☞ これもシリーズもんですね。
ウェストミンスター寺院の近くということで見に行ったのですが。
 |
この角にあるはず |
 |
エリザベス |
郵便ポストはあったけど、エリザベス二世だった。

チャールズの戴冠式に装飾してた、だけなんでしょうね。5月くらいに行けばまだ残ってたのかも。
本物の?チャールズ三世ポスト第一号はケンブリッジに近い、カンボーンってところにあるようです。行ってみたいが、公共の交通機関で行くには不便そう。
これは今日の遅れの理由サイト。
 |
ビッグペン |
コベント・ガーデンの可愛い雲たち。日本のアニメっぽいね。
日本のお菓子屋さんで、フルーツサンド、ゲット。パン生地が抹茶なんです。
今回はリハで33ポンドのチケットだったのですが、ストールズ・サークルの真ん中で、こんなに真ん中で見れるって嬉しい。前の二人の頭がちょっと邪魔でしたが、舞台が全部見えました。
コメント
コメントを投稿