283 ブログ統計自己診断

ペルーからもありがとう
4月になりました。今日はエイプリルフールだけど、イースター・マンデーでお休みです。
自分のブログのどこで、どの記事がよく読まれているか、統計のページに行くと見ることができ、毎日のようにスタディしているのですが、どうも、ロイヤル・オペラ・ハウス、とか、安いチケットを取る、とか入れるとヒットするようです。

国別はやはり、アメリカ(合衆国)と日本のバトル。イギリスに住んでるんだけど、アメリカで最も多く読まれてるってのも面白い。
ウクライナとか、リトアニアっつうのもありました。

一番下・ロイヤルオペラホール




策士。マッシモが一位に〜
ロイヤルオペラハウスというキーワードを
入れたからでしょね〜

チビタベッキア
これかな?トスカ

前にも入れましたが→「255 恐るべし!検索

記事順、読者国順、検索順、ってのがあり、トラフィックのページに行くと、検索にひっかかった語句を見ることができます。どういう語句を入れて検索が多いのかって。
見てると、おもしろいのいろいろあります。

ロイヤルオペラ関連いぜん、すごい人気。
ロイヤル・オペラ・ホール
サウスバンクのロイヤル・フェスティバル・ホールと混乱してんやろねー。アメリカではホールっつうんかと思ったけど。。。有名なオペラ劇場では巡回して同じ出し物をやってる感があって、ニューヨーク(メトロポリタンオペラ) ロンドン(ロイヤルオペラハウス ROH )ウィーン(国立劇場)というふうにわりと同じ演目を続けてやっていることがあったのです。

マッシモくんなんか、
<<マッシモくんはこちら→「ロイヤルオペラハウス・マッシモ月間」>>
去年から、「トスカ」出演ばっかで、もちろん、カヴァラドッシ役ですが。昨年秋にはサンフランシスコ・オペラで、アンジェラ・ゲオルギューのトスカと競演。そのあと、ベルリンでトスカ。で、今回3月の ROH でのトスカとあいなったわけで。それが原因かどうかわかりませんが、チビタヴェッキア*港(ローマ)なんていう検索ワードもある。まあ、ここはクルーズの本拠地、いろんなクルーズ船の行き交う港なんでそういう意味の検索であるかもです。また余談になってしまった。
*オペラ「トスカ」の中で、トスカが自分の体と引き換えにスカルピアにカヴァラドッシの命を助けてもらい、ローマを出る許可証を書いてもらうのに、どのルートで出るのか、と聞かれ「最短で」と言うの。そしたら、スカルピアが、「チビタヴェッキアでいいか」という。
はチビタヴェッキア、と聞くとわたしは、まず、「トスカ」を思い出します。それからクルーズね。クルーズのとき、この港に行き、トスカを思い出しました。
細かいけど綴りからいくとチヴィタヴェッキアだろうなあ。Civitavecchia だから。またつっこんでしもうた。

ヘンリーだんとつ
最近では、ヘンリー オブ テムズ ってのがあった。
ヘンリー オブ テューダーならわかるが(ごめん、これかなりおタクのつっこみかも)
ヘンリー8世

テムズが川なので、地名としては、ヘンリー・オン・テムズなんですよ〜。英語の勉強になるな〜。地名の意味は、テムズ(川)沿いのヘンリー。でも綴りは 違うな。Henley-on-Thames
王様(人名)は  Henry カタカナで書くと同じ。地名の方がヘーンリーという感じで、へとンの間をこころもち延ばす。また突っ込んでしまいました。b とv がいっしょ、 r と l も同じの日本語にはしゃーないけど。
ストラットフォード・アポン・エイボン(これもAvon 川なんだが Stratford-upon-Avon)。こちらは同じ川でもオン、じゃなくて、アポン。ニューカッスル・アポン・タイン(タイン川沿いのニューカッスル、Newcastle-upon-Tyne イギリス人はカースルと発音するけど)地名は難しいねー。まる暗記ですよー。勝手に変えちゃだめです。

綴りは正しく覚える。うろ覚えはだめね。わたしはこの仕事上、あやしい時は必ず google translate で綴りを確認してから入れるようにしております。
名前を間違われるのも間違って言うのも恥ずかしいし、失礼だと思うから。
綴りもしかり、特に英語の綴りは規則性があるようで全くない、んでー。ちゃんと確認しましょうね。また話が飛んでしまいましたが。

チョコレート
今は季節柄、イースター記事がよくひっかかるようです。
今回3つくらい入れたので読んでくださいね。

















(統計左)下から3つ目、「フィナンシェ生地失敗の応用」って。失敗した、って焼く前からわかるのかねー。
失敗しないレシピはこちら→「フィナンシェ生地のケーキ
とまた手前味噌で〜す。
統計グラフ

どんな記事がよく読まれてるのか、興味あります。自分でも読み返してちょこちょこ直してるんですよー。努力してんのよ。手前味噌の反対だけど、へんなのもあるしね。自分で読んでもわけわかんなかったりして。あとから足そうと思って忘れてるリンクを発見することもある。読者のみなさま、ありがとう。

イギリス関連を軸に、そこから広がる、その他旅行関係(ウォーキングや観光の案内)、オペラ・バレエ関係、グルメ関係(レシピを含む)、花日記、を中心に展開していきたいと思います。
これからもよろしくご愛読くださりませ。

© Mizuho Kubo , All rights reserved  April, 2013

コメント

このブログの人気の投稿

花日記 イギリスの四季の花・初夏~夏編

イートン・カレッジ

番外編・イギリスのドア番号と家のサイン