今年はずっと寒くて、気温が上がらず、4月のウォークも、例年なら満開のはずのツツジが5分咲きでした。水仙とチューリップが一緒に咲いていたり、といろんな花が一度に見れるという、へんな季節ですが、ブルーベルは予定通り、咲いてくれました。野生のイングリッシュ・ブルーベルが保護されているギルフォード近くのチャントリーの森へ。
会の写真レポートはこちら⬇️
「5月のロンドン歩く会・写真レポート」
 |
Millmead Lock on River Wey |
 |
Shalford park |
森に入りました。
天気も薄曇りのち晴れだったので、森の中は見えない妖精が散歩していたのでは?という雰囲気。
 |
ここは小さなピンクの花の野原 |
また写真を足しておきます。
ウォキンガムにもブルーベルの群生する森が2つあって、ずっと天気が悪かったので見に行けずでしたが、ウォーキングの後、仕事帰りに近くの方に見に行きました。前日雨だったので下はぐちゃぐちゃの泥だらけで、ちょっと難儀。終わっているのか、周りに雑草の緑が多いのか、あまり、ブルーベル色を感じなかったのですが、同じような写真なんだけど、つい撮ってしまいます。
また来年もちゃんと咲いてね、と願います。
コメント
コメントを投稿