 |
ビシャムのアビー |
マーロウを中心に歩きに行きました。7月23日。翌日からペンザンスの旅行なのですが、今週、来週、お休みだし、良い天気なので、参加。
マーロウは何度も行ってますが、テムズ川沿いには何度歩いたことか。今回は川と森をぐるっと回って歩くサーキュラー・ウォーク。初めて行く丘方面も入っていて新鮮。森が綺麗でした。
友人の車でロンドンから乗車3名、家まで迎えにきてもらって4人で歩きます。
鉄道だと、レディングと、古巣のメイドンヘッドで2回乗り換えないといけないのですが、車だとここからだと30分くらいです。11時ごろ到着。
 |
ピザ窯のある船 |
 |
看板が出てました |
 |
こっちはタンタン |
 |
犬が泳いでた |
まずは川を目指し、歩き出します。オールセイント教会と橋を左手に見て、テムズ・パスに出ます。
 |
高床式の家が |
 |
高床の土台がキノコ? |
歩いているとパラパラと何かが上から落ちてくる。ヘーゼルナッツが。鳥か、リスがいるのか、上からボロボロ落ちてきます。
でもまだ青いし、中は食べられているのがほとんどです。
持ち帰った実。まだ青い。茶色くなるかと置いてましたが、旅行から帰ったらカビが生えてたので捨てました。
 |
木でできた馬のオブジェ |
 |
こっちはフクロウ |
 |
野の花って感じ |

1時過ぎ、木陰を見つけてお弁当休憩。
 |
なんだろうこれ。 |
学校の横だからか、何か、アクティビティぽいものが?
サーキュラーウォークのサインが。
 |
ヴィクトリア(郵便ポスト)発見 |
森の中はとても広くて、緑で、マーロウは何度も歩きにきていますが、こんなに深い森があったとは知りませんでした。きっと一人だと迷うでしょうね。地元の犬の散歩の人たちはいましたが。
犬を連れてても、一人だと怖そう。。。
<ポストの説明>
ジョージ六世も3つ目発見。五世と六世ではGの文字の形も違うんですよ。
午後4時半頃、ハイストリートに戻ってきました。パブで休憩して、また家まで送っていただきました。みなさま、お疲れ様でした。今日も、いいウォークでしたね。

コメント
コメントを投稿