226 ストラットフォード・メモラビア
| コールポートのトリオ |
| かわいいアンティークショップ |
メモラビアですー。旅行に行くとこれよねー。
友人が見つけた脇道入ったところの、小さなアンティークショップのトリオ(3点セット、カップ&ソーサーとケーキ皿)。わたしの好きなコールポートでした。14ポンドやしー。2つあるわよ、とお姉ちゃんが奥から出して来たのでお揃いでひとそろいずつ買いました。きゃー。インドの木、というデザインで1820年ということでしたが、ほんまかなー。
やはり、その土地その土地でなにか、想い出になるものを見つけるのはうれしい。
わたしのコレクシオンは倉庫に?埋もれたまま、まだ全部写真にはしてませんが、友人いわく、??何年前かに一緒に(村の名前を正確には覚えていないのだが、いまだに謎)コッツウォルズに行った際、お互いかわいいアンティークグッズを買ったと。わたしはミルク入れを集めてて(他にもいろいろ集めグセはあるのだが)、それは覚えてるんですが、彼女は「ふくろう」が、好きで、買ってました。
| 見所マップ |
| 1年有効マルチチケット 小さくてなくしそうなんだよね |
| メアリー・アーデン農場 |
| 教会の日本語パンフ |
| 墓所の案内 |
| ハサウェイのコテージ日本語案内 「お返しください」になってんのに 持って帰ってきちゃったー。すんまへん |
| 絵はがきシリーズ |
| ロンドンのシェイクスピエア |
| サザーク教会行かなくっちゃ シェイクスピアのステンドグラスがあるらしい |
| チャーチ・ストリートのレストラン |
| 泊まったホテルですー。 |
| ホテルのアメニティ |
| 前はテラス・レストラン |
「シェイクスピア財団のホームページ」も貼っておこかな。←←英語です。
おりしも、シェイクスピア関連で、BBC で The Hollow Crown ていう番組が始まっています。訳すのむつかしいけど「はかなき王冠」ってな感じかねー。きょー、詩人。中空って意味みたいだけど、真ん中空いてる、デザインの王冠のことかなー。リチャードⅡ世から、ヘンリーⅣ世、のお話で、ジェレミー・アイアンズがヘンリーやってんだよねー。シェイクスピアの4つの戯曲のテレビドラマ化みたいです。
明日は、いよいよ、メイドンヘッドにオリンピックの聖火が来ます。聖火リレー53日目です。
© Mizuho Kubo , All rights reserved.., July, 2012
コメント
コメントを投稿