 |
ハンプトンコート宮殿 |
2月中この話題で終わってしまいそうですが。。。
前回の記事「333
イギリスは250年ぶりの降雨量だと。洪水警報」
もちろん、わたしも、会社も家も大丈夫なんですけど、BBC のニュースを見てびっくり。ヘリコプターで2月11日テムズ河を上空から撮影してるのですが、メイドンヘッドも出て来るよー。って喜んでどうする。
 |
メトロ紙に載ったあるー |
鉄道が影響を受けたのがもろ、テムズ河沿いの我が線。
水曜日の昼休みにちょっと、会社の裏手のリバーサイド探検してきました。
出ようと思ったらすごい土砂降りだったんで、しばらくしてから行きました。
 |
テムズ・パス入り口 |
 |
水たまりをよけながら |
 |
この奥が川 |
 |
かなりの水量 |
 |
テムズ・パスもどろどろ |
各家の前の道や、道路が水浸し。みずたまりが多かれ少なかれある。
 |
会社の中庭も。 |
以下は BBC ヘリコプターからの映像です。
 |
見て、このお屋敷
まるで水上宮殿だー |
 |
手前が鉄道のレール、その上がメイドンヘッド橋
真ん中の中之島がお気に入りの公園 |
 |
会社の近所です ボルターズロック付近
下あたりの真ん中
二股になっている左に「やな」が見える |
 |
左上方の茶色い平たい建物がおそらく会社 |
会社もみっけました。 ⬆ ちょっと画像が悪いけど、きっとここ。
こう見ると、周りはすごいことになってんなあって。驚愕の瞬間でした。
 |
会社からだと車で10分もかからない、ボーン・エンド
|
 |
その先がマーロウです |
 |
犬も救命ボートへ |
 |
ロンドンで観光ツアー用の
水陸両用ボート |
 |
この非常時で救助に役立ってます |
 |
家を一歩でると湖 |
 |
もとは道路のはず |
 |
ウィンザーのひとつ隣
ダチェットのハイストリート
|
 |
Dachet 駅の線路も水浸し
|
 |
海を渡ってるみたいよね |
 |
陸地のはずなんですが |
 |
こちらはデヴォンの海岸 |
 |
海岸沿いの線路が盛り上がってしまいました |
65年前だかに、テムズの水位が最高になったことがあったとか、今回はそれに近づくのでは?という模様。
会社の近所もほとんど河の水位が道路と同程度になってますからー。
近所には河の中に大小の中之島がたくさん、あるんですが、家が建っているところもあり、大丈夫なのかなあと。
お気に入りの公園の中之島は陥没しています。もう樹々しか見えません。地面はまったく水に埋もれていて見えない。
メトロの記事>
 |
ま、このへんがイギリス人特有のユーモアなんだろうが |
 |
笑うに笑えんよーねー |
やなのある、Boulter's Lock 奥の中之島もおそらく立ち入り禁止になっているでしょうね。週末まだ出かけられるようなら現状取材に行こうと思っていますが。
今日はなんとか雨は降らず、ですが、乾く間もなく、また明日、金曜日、土曜日は天気が悪い模様。
© Mizuho Kubo , All rights reserved…February, 2014
コメント
コメントを投稿