196 雪のヘンリー・オン・テムズ
土曜日の夜から雪が降りました。夕方から粉雪こんこん。あっというまに積もり15センチくらいはあったかな。家の前の足跡が、翌の今朝はまっちろであとかたもありません。今年の初雪です。ずっと寒くて、金曜日は最低マイナス7℃とか言ってましたが、予報は雪になったりならなかったり、でもやっぱり降りました。
日曜日なのにわざわざ雪の写真を撮りたくて、ヘンリー・オン・テムズまでちょっこし行ってきました。さくっと行けるところが地の利のよさ!
なんで、ヘンリー・オン・テムズ?という、別に理由もあったんですが、それは別途レポートにて。
雪景色のテムズ河沿いを満喫しました。今日は粉雪も舞わず、まあまあの気温でしたから。散歩にはいい。かき氷状態の雪道を歩くのはちょっとエネルギーがいります。いい運動。もちろん、山靴で散歩よ。気温も下がって今度は凍るって言ってるから、明日も山靴で出勤だな。
メイドンヘッドのオックスフォード寄りの次の駅がトワイフォード、ここでヘンリー線に乗り換えです。

© Mizuho Kubo , All rights reserved...February, 2012
| ボートも雪景色 |
なんで、ヘンリー・オン・テムズ?という、別に理由もあったんですが、それは別途レポートにて。
雪景色のテムズ河沿いを満喫しました。今日は粉雪も舞わず、まあまあの気温でしたから。散歩にはいい。かき氷状態の雪道を歩くのはちょっとエネルギーがいります。いい運動。もちろん、山靴で散歩よ。気温も下がって今度は凍るって言ってるから、明日も山靴で出勤だな。
| 土曜日の夜中 |
![]() |
| 今朝、家の前 |
| 水仙出て来たのに また凍えちゃうかも |
メイドンヘッドのオックスフォード寄りの次の駅がトワイフォード、ここでヘンリー線に乗り換えです。
| 車窓から |

| 2つ目、シップレイクの駅 このあたりはロック歌手が多いらしい ジミー(ペイジ)様もお住まい |
| 牧場の馬もコート着てました |
| 終点〜ヘンリー・オン・テムズ |
| こちらはホテルです |
| ボート博物館がある レガッタの本拠地ですから |
![]() |
| こちら、市営駐車場なのですが |
| ごらんのように雪のっぱら |
| かもは元気ね 雪のとき、子供たちは何をするか? 1)雪だるまをつくる 2)雪合戦 3)雪そりですべる |
| このひとたち、雪だるま大作をつくろうとしています しかし、左のひと、なんで半袖やのん? 外やで |
| 公園にいっぱいいました |
| いえーい |
![]() |
| ちょっと、暑さに?疲れ気味 |
| 個人の、船着場 |
![]() |
| あしあと |
| 5月のウォークのときにここ、通ったと思う〜 |
| もちろん、テムズパスなんですから |
![]() |
| 橋は凍るで |
![]() |
| 線路も白いよ |
| 1837年戴冠式テラス、だからヴィクトリア女王ね。 |
| ニューヨーク・テラス |
| モントリオール・テラス |
| ケベック・ロードでした |
![]() |
| りっぱな教会あり |
![]() |
| こちら「金曜日通り」 |
![]() |
| 昔の長屋があります |
![]() |
| ドアも素敵だし |
| うん、いいねぇ |
| オールド・ティンバー。そのまま |
| 左はテムズです |
![]() |
| 扉が好きでねえ |
![]() |
| スワン |
| 左はイタリアンレストラン 前方の建物はホテル |
| 教会です |
| 川沿いのパブ、エンジェル |
| 白が映えます |
| 冬もいいね |
| 真っ白は真っ白なんで |
| 案内版も凍ってます |
| 駅に戻りました |
| こちら、うちの近所 |
![]() |
![]() |
| 我が家 |
![]() |
















コメント
コメントを投稿