水仙の咲き方
| コバム・ホール近くの水仙群生 |
イースターマンデーのお休みもずっと朝から雨。
日曜日は曇りの中、ケントまで水仙ウォークに行ってきました。
金曜日・土曜日が一番いい天気だったかな。
ウォークの歩いている間は、なんとか大きい雨にもならず、よかったのですが。。。
なので、月曜日は外に出る気もせず、オペラでも聞き流しながら、どんどん増えるテーマをアップして行こうかな。
| プリムローズも 咲いてました |
| じゅうたんだ〜 |
| シャイに下向いているんで |
![]() |
| 撮りにくいんですが |
昨日行った、ウォークの収穫、「水仙」関連でひさびさ花日記で。
ウォークは、毎年イースター時期に参加しているのですが、前の記事も入れておきます。→→「93 水仙ウォーク」
前回と似たような写真ではあるんですが
| 剪定されてるよねえ |
| 手前は井戸 |
| 馬もよってきました |
| 馬信号 赤でもわかるんかな? |
| さくら〜 |
![]() |
| ディケンズゆかりのパブでも イースター行事が |
![]() |
| 生誕200年やし |
| こちら向いの聖堂 |
| パブの内部です |
ディケンズゆかりのパブでランチ後、水仙摘みに。
| 壁の上にも水仙列 |
花日記の水仙はこちらで →→「91 水仙」我ながらうつくし〜撮り具合。
| 昨夜のつぼみ |
またまた、つぼみだけを取ってきたのに、袋に入れて持って帰る途中でふわっと開きかけてるし(はさみを入れた途端にふわっと咲きかけるやつもいて)その日の夜すでにいくつか咲きかけ、翌日にはもうこれ。
| 翌朝 |
| その2時間後 |
| もう一日で、満開 |
![]() |
まだまだ寒い、気温の上がらない今日この頃なんですけどねえ。
ロンドンは今週は残念ながらずーっと、雨の模様。
| 70本以上あると思う |
![]() |
| つぼみから |
![]() |
| すでにふっくら |
![]() |
| 夜にはもうこれ |
![]() |
| 2日で、もう開きました |
ウォークは4月8日のイースターサンデーに行きました。
© Mizuho Kubo , All rights reserved...April, 2012









コメント
コメントを投稿