164 ロイヤル・パヴィリオンと海辺

入り口

ロイヤル・パヴィリオン

すんません、先にブライトン行きます。
ギリシャから帰って来た週末、日本から、もともともと上司のKM氏がブライトンに行きたいというので在英15年のわたしも行ったことがなく、かねて行きたいと思っていたので、ロンドンに留学中のお嬢様と3人で行きました。二人はライに寄ってからブライトンに行く、というので、ライか、ブライトンかどっちかにしませうよぉ、と言ったのですが、もと旅行会社勤務、日本人観光客のお父さんはしゃかりきにどっちも行くとして聞いてくれません。なので、わたしとはブライトンで待ち合わせました。

このひとよ
リージェント通りの北端
オール・ソウルズ教会から
通りを見ています







わたしのブライトン行きの目的はただひと~つ。ロイヤル・パヴィリオンです。ロイヤル・パヴィリオンとはジョージ4世がブライトンにつくった、避暑屋敷。屋敷というには奇抜すぎるデザインで、お抱えの建築家、ロンドンのリージェント通りも設計したジョン・ナッシュの作です。






左に観光局も入ってます

観光局インフォ

前に公園が

いかにもインド風



ジョージ4世は20歳のときにこの地に来て気に入り、田舎家を買ったのです。ロイヤルが足しげく通うようになったので、ブライトンは一躍社交界のハイソな町となったそうな。
父、ジョージ3世が病気になって政治にたずさわれなくなってから、プリンス・リージェント(摂政皇太子時代 1811年から1820年)として父を助けておりました。若いころから洒脱、おしゃれ、というか服に懲り、美しいものに懲り、女性に懲り、グルメで音楽も趣味だったとか。おかげで自己破産寸前まで行ったらしいのですが、晴れて1820年に王になってから、使いまくり。田舎家を宮殿にしてしまいました。それもただの宮殿じゃなく、こんな変わったやつ。1823年に宮殿は完成しましたが、皮肉なことにそのときには年とってて、体調不良でほとんど宮殿を訪れることがなかったとか。若いときの飽食三昧が原因で太りすぎから歩くのもままならぬ、って感じじゃないかな。若いときから、おばさんが男性の服着てるみたい、と言われてたらしく、肖像画を見ても、残っている服や部屋着を眺めても、うなずく感じですねえ。

公園むこうのミューゼアム

同じような雰囲気

ジョージ4世は跡継ぎがなく、彼の死後、弟のウィリアムが跡を継ぎましたが、彼も跡継ぎがなくあとを継いだ姪っ子の若きヴィクトリア女王は宮殿を「悪趣味」と決め付け、家具だけもらって、屋敷はブライトン市に売ってしまいましたのさ。戦争中はインド人の病院にもなっていたらしく。。。シャンデリアの下で簡易ベッドを並べて寝ているターバン巻いたインド人とかが絵になっていました。

これははがきですよ
ミュージック・ルーム
ロッシーニも来て演奏したらしい
行く前のイメージでは、派手好きのジョージ4世の金ぴか趣味な宮殿なのか、と思ってましたが、実物を見ると外観もそう悪いとは思えない。外観・インド、インテリア・中国、なんです。なんか、レトロで不思議な空間をつくりだしています。館内は写真取れなかったので、はがきで。













ウエブも貼っておこ →→→ ロイヤル・パヴィリオン」公式サイト

壁紙の一部

こういう感じ

一貫してシノワズリ趣味
日本語はなかったので、英語のオーディオガイドを聴きながら王様の招待客になったつもりで見学します。1階(グランドフロア)が主にジョージ4世時代のもの。晩年積み重なった飽食のため、背もあり太ってた彼はグランドフロアに自分の部屋を構えました。長い玄関ホールからダイニングルーム、ミュージックルーム、図書館と。自分の趣味だけでようここまでつくったよなあ、という感想。シャンデリアの光(ま、昔は油だったから)を生かしたイリュージョンの世界と言ってましたが、一貫して中国趣味。この時代の貴族は東方異文化にあこがれていて、シノワズリという中国趣味がひとつのステータスでした。陶器から壁紙、階段の手すりも竹製など。
わたしの部屋が10個くらい入るだろうキッチンも自慢だったようで、よく招待客に見せてたとか。フランス人シェフを雇い、ぜいたく三昧してたみたいです。ある日のパーティのメニューが展示されてたけど、12種類のオードブルとか、40種のメイン、とか。そらあ、こんだけ食べてたら太るし血圧上がるよなあ。自戒。

カフェのテラス
家具は独特の曲線を生かしたリージェンシー・スタイル。ヴィクトリアが気に入っただけあって、家具はふつ~。というか、ま、素敵。
2階(ファーストフロア)はヴィクトリア女王が改装した自分の部屋があります。オリジナルの壁紙が残っているティールームからテラスに出れます。この方、子沢山だったので、バッキンガム宮殿もそれ用に改造したんだよねえ。ロイヤル・パヴィリオンは売ってしまいます。

ジョージ4世は摂政時代からプリンス・リージェントと呼ばれ、そこからリージェント様式、とか、リージェンシー様式と言われます。建築様式、家具、時代です。アンティークでも、時代を言うときに、リージェンシーと言って区別します。

ジョージ4世はこんなとこかな、とりあえず。あまりこればかりになると歴史にあまりキョーミない方々は退屈でしょ。KM 氏もそうでしたので。せっかくブライトンに来たのに、パヴィリオン見学はせず。お嬢さんに、おとうさん、ブライトンに夕食食べにきただけみたいよね、と言われておりました。

ブライトンの町も想像以上にかわいい町でした。海辺はカジノとゲームセンターでよくテレビに出てくるイメージそのままでしたが。

駅前のバス広場

あ、これ、イギリスです。西宮北口ではありません
寒くないかねえ

あとさきになりますが、鉄道駅を出たら、気がつきました。イギリスなのに、その日の気温はおそらくロンドンの方が上だったろうに、なんか、気分が熱帯になっております。ロンドンから鉄道で1時間ほど、きわめて簡単。近い。カンタンに行けて、熱帯気分が味わえる不思議な町。7月終わりと言え気温が20℃程度にしかあがらないイギリスの夏。海辺なだけに、風も強くて、ウィンドサーフィンならぬ、ウィンドモータバイクしてる若者たちもいました。


桟橋にはひとがいっぱい

泳ぐのは無理と思うんだけど

屋根の中はゲームセンター


シャークもおるで

タロット占いもでてました

アイスクリームには寒い?

小さい時計台もあり

地図がわかりやすい

トランポリンしてます

マーケット通り
テラスに張り出したレストランが立ち並ぶ

看板


天使の店

ちまちま狭い

レトロなパブ

ブティックもお洒落

プリンス・リージェントのおる


アンティーク屋さん






















その名も「船通り」

時計台


チャペル・ロイヤル・ブライトン

ロイヤル劇場


ケーキ屋さん?

トリニティ教会

ブライトンにありましたよ!
Koura さん!!



おちゃれな店


なぜかショッピングセンターには

恐竜です


締めくくりは食ですね。もちろん、海辺なのでシーフード。でもイギリスは肉食動物なので海辺や島だからといって魚があるとは限らない。要注意です。ガンジー、ドーバーを省みて!!
小路に入る
でもここはいっぱいありました。フィッシュ・アンド・チップスのみならず。すしレストランも3つほどあったけど、日本から来た人に寿司っていうわけにもね。KM 氏が日本から持ってきたガイドブックのレストランをさがしに行ったらただのイタリアン・レストランに変わってたよん。賞をもらったとか、有名そうなレストランだったのに。なくなるなんて。テーブルについてから間違いに気づき、KM 氏は出にくそうでした。でも食い意地のわたしはほかに行きましょう、と勇気を出して外に出ました。旅の恥は書捨て?だい!


Lanes の中にある、観光局のサイトにあった昔からあるレストランに行きました。おいしかったよぉ。3人だからいろいろ分けて食べれておいしい。


カラマーリいかリングフライ
このソースもねえ、なかなか。オリエンタル風味で

マテ貝ワイン蒸し

かに~!クラブ~!
チリ味のシンガポール風の味付け

お薦めしたブリル(ひらめのようなどでかい白身魚)

ムール貝とシーフードのリゾット
これまたなかなかいけた


KM 氏様、ご馳走になりありがとうございました。わたしひとりでワイン飲んでました。すんません。


ニースのホテルみたい?

玄関
食後の腹ごなしに、海辺のグランドホテルを探しにまた行きました。ちょっとさびれた風の昔からある大御所ホテルって感じでしたが。


次回は、ここでアフタヌーン・ティーかなあ???


ブライトン、ブライト~ン
観光バスと時計台


















おタクっぽいパブ

ブルー・ブリタニアをもじってます

バスも赤い



これもパブだったかと

パブです
いちおう、ブライトンはイースト・サセックス州ですけど

公園に噴水が涼しげ
タウン・ホール

通りの向こうは海

テラスのレストランが海辺のリゾートっぽい


































KM 氏 今頃は無事日本に帰着されていることでしょう。
イギリスの涼しい夏を満喫されたと思います。お疲れ様でした。


© Mizuho Kubo , All rights reserved.., July 2011

コメント

このブログの人気の投稿

花日記 イギリスの四季の花・初夏~夏編

イートン・カレッジ

番外編・イギリスのドア番号と家のサイン