日本滞在中に友人夫妻と四国へ旅行しました。
香川県、丸亀に泊まって、往路、栗林公園見学、復路は金毘羅さん詣りです。
まずは1月8日の栗林公園見学。
あいにくの雨で、傘をさしたまま。写真もちょっと曇っていますが、純日本庭園の見学。梅林、松のフィールド、民芸館、鯉のいる池もあり、晴れていたらもっと良かったがなあ、と思います。
讃岐うどんを求めて、ランチしたのですが。なかなか、いいところは見つからず。
栗林公園近くの昭和初期のカフェのようなところでうどんを食べました。
 |
凧の展示 |
 |
瓦がいいね |
 |
お神酒用 |
イギリスからもエドワード・アルバート公、とあるので、ヴィクトリア女王の息子、エドワード(7世)でしょうね。
 |
高貴な方々が植えた松 |
 |
梅がもうほころんでます |
 |
椿ならぬ、山茶花(さざんか) |
 |
お茶室もあります |
 |
パノラマ! |
 |
鯉がいっぱい |
 |
こちらもパノラマで |
 |
民芸ショップ |
 |
部屋からのイルミネーションビュー |
見学終わり、ホテルに向かいます。
夕食はビュッフェ。お寿司にお刺身、天ぷら、ステーキ。和食、洋食、中華もなんでもあって北海道フェアもやっており、かに食べ放題だったけど、そんなに食べれるわけでもなく?
サラダから行くかな?
 |
いっくらでも食べるぞ? |
こちら、翌日の朝ごはんもビュッフェ
ビュッフェってつい、取っちゃうのねえ。いっぱい。
こちらは朝の部屋の窓からの景色。
© Mizuho Kubo , All rights reserved… January, 2017
コメント
コメントを投稿