1026 暑い夏の過ごし方
![]() |
水補給 |
今年はイギリスも暑い夏です。 6月の終わりから暑くなり始め、30℃を越える日も。最終の日曜日に屋外のアンティークフェアに行ったのですが、暑かったです。
![]() |
ミニ扇風機 |
7月になって、また暑くなり、ついに、唯一の扇風機、USBケーブルで繋げる小さなのを出しました。週末家にいたら、ほぼ全稼働。
会社にもクーラーはないので、窓全部、ドア全部開けて8台くらいある大小の扇風機も全稼働。
30℃超える暑い日予報が出ると「自宅勤務令」が出るのですが、うちより多分会社の方が涼しいし、と会社に行ってます。家はリビングの日当たりがいいので、昼間暑いかも。寝室は東向きですが、こっちの方が涼しい感じです。
寝る時まで暑いって、あまりないイギリスなのですが、上の階とはいえ、窓を開けて寝るのはちょっと、なので、ついに保冷剤をタオルに包んで枕にして寝ました。
7月2日に会社から帰ってきたら、ハエが大量発生!リビングの窓は左右2つあるのですが、右側が開かないので、左しか開けられません。その左の窓にうじゃあといたので、ともあれ、できるだけ広く窓を開けて、うちわで仰いで、追い出す作戦、
なんとか追いやりましたがまだ3匹くらいウロウロしている。右の窓に逃げられると出せないので、もう必死。
ずっと窓は開けてたけど、日本の百均で買ってきた、食器棚用のシート、これを簾のようにいつも設置しているのですが、きっちり閉まるわけじゃないので入ってきちゃうのかしら。
![]() |
左>リビング
コメント
コメントを投稿