投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

1025 イギリスのスーパーの日本製品パクリ フルーツサンド

イメージ
友人が見つけた!と言って教えてくれたのですが、イギリスのスーパーで日本式のいちごのフルーツサンドが食べれるって。いちごの季節に合わせ、期間限定で売り出したようなんです。 日本のフルーツサンドやん、って感じ。 イギリスのウィンブルドン(テニス)の時期はいちごの季節。イートン・メスや、ストロベリー&クリームが出回ります。それにヒントを得たのか、大手スーパーが売り出したこれ。すっごい興味あって、日本人の友人の間で盛り上がりました。 ウォーキンガムにはガソリンスタンドの小さい店舗しかなくて、行ってみたけどやはりない。その代わり、サンドイッチに使っているレッド・ダイヤモンドというイチゴを見つけました。しかも安くなってるし。ラッキィ。 早速会社でおやつに食べる。甘くて美味しかった。 フルーツサンド、友人は勧めるほどは美味しくなかったというのですが、一回試してみたい感じ。 別の友人はパディントン駅の構内で見つけた、といい、マーマイトのサンドイッチも発見。 ジャパニーズ・ミルクロールという日本関連もありました。確かにふわふわで美味しいですが。 ついに、7月5日にロンドンに出た際、駅構内店で見つけましたが、値段が友人に聞いてたより30p高かったので、わざわざ外の大規模フードホールに行きました。 あった、あった。4つしか残ってない。すごいな。 オペラの幕間に食べようと買ったのですが、お昼友人と食べ放題に行って、お腹がいっぱいで食べる気にならず、次の日朝食にいただきました。耳がついてるんです!まあイギリスのサンドイッチは皆耳がついているけど。 お味はなかなか良かったですよ。これ、サンドイッチかデザートか、で論議になったらしく、イギリスは日用品には税金がかからないのですが、贅沢品(デザート)にはかかるので。 近くの水補給所 暑いからね 広告の看板まで。 この日は夕方オペラ観劇だったのですが、すごく懐かしい友人とランチにも行ったのです。ロンドン・プライドのLGBTのパレードがあって、カラフルな衣装の人たちでごった返してました。 男性同士のカップルの犬もカラフル。