投稿

585 夏のウィンザー城と町めぐり

イメージ
友人の友人が日本からやって来て、ウィンザーに行きたいというので同行させていただきました。お城に入るのは久しぶり。 ロイヤルバラのカードを持っているので、わたしはタダで、入れるのです。 今や、21ポンドだからねえ。入場料。 5月のハリー王子とメガン夫妻の結婚式でさらに有名になったウィンザーの町です。 10時から開くのですが、9時半に到着したらすでに列が。 友人3人はすでにオンラインでチケット購入してたけど、ならばないとダメでした。 荷物検査があって、説明のオーディオガイドをゲット。 前は、日本語、英語、と言ってもらっていたのが、ボタンを押せば何語でも選べる。便利じゃの。 今日の旗はユニオンジャックだったので、女王様不在。 キープと呼ばれる砦部分 先に結婚式のあったセント・ジョージ・チャペルの内部を見学して、11時の衛兵交替に合わせ出て来たら、すでに結構な人が。  バッキンガム宮殿の衛兵交替より小規模ですが、見るのは楽ですね。 クィーン・メアリのドールハウスが閉まってて見れなくて残念でしたが。 ランチは川沿いのパブで、と思いましたが、途中で目をつけていたフランス料理のレストランを通りがかると良さげだったのでこちらに決めてこれが当り。 3コースで16ポンドもお得感。各コース3種類から選べます。 前菜。 生ハムメロンとタルト。 メインはヒラメと、ビーフステーキをチョイス。  デザートは2つ頼んで、4人で分けた。 プロフィトロールとここで食べなきゃ、というイートンメス。 さらに足を伸ばし、イートンのハイストリートを見て、イートンカレッジまで。 中には入れませんので写真だけ。  訪れたのが、21日で、翌22日から愛子さまがサマースクールに来られるという時でした。 イートンカレッジは男子校なのですが、サマースクールは男女で受け入れているようです。 © Mizuho Kubo , All rights reserve...

584 アンティークのお皿

イメージ
アンティーク・陶器編 「605 アンティーク・グラス編 」 ➡️やっと完成。 アンティーク・レース編 カップ&ソーサー編 お約束果たさなきゃと思いつつ、まだまだ先は長いです。 「 339 アンティーク商を夢見るわたし 」 この頃の掘り出し物はチャリティショップでの買い物。 いつもあるわけじゃないんだけど、たまに見て回ると結構ある。 ロイヤル・ドルトンのお皿。直径15センチですが、小さいバラがわたし好みで、一枚だけと1ポンド50で購入(約200円)。近所のチャリティショップです。 ここは時どきいいのがあって、オールドノリタケもここ、ブルークロスで見つけました。 「490 オールド・ノリタケを発見 」 絶対、アンティークだ、っていうのに当たると非常に得した気分です。 ググって調べたら、この裏面マークは1927年から33年頃入れられたもので、番号からすると1937年の作、ってことになるんですが。 ガラスのゼリー型は村のアンティークフェアで購入。 実用使い チャリティショップの記事 「446 青いカリコのカップ 」 お宝探しは続くぞ!! とまたブルークロスで、お皿2枚買ってしまいました。 裏面は何もないわ、まあ、いいわ。とエンボスの模様が気に入ったので買って帰り、家でよくよく見てみるとうっすらと彫ったようなスタンプが。 S  S   S   ..... Spode  だ!あれま。流石にお目が高いわ。我ながら<よっしゃぁ>! これが醍醐味ね。お宝探しの。 Spodeでググると Copeland というのも出て来ました。そういえばそう、読めるな。刻印。 Vintage Jewels という名前がついてました。 Spode Jewels embossed White Lunch Plate というので似たようなのがありました。似たようなお皿が一枚20ポンドくらいで eBay  で売られてます。 わたしが買ったのは2枚で £3.95 だったので一枚あたり、300円! よく見ると一枚はちょっと細かなひびがあるのですが、使う分には支障ないでしょう。  模様拡大。レースのよう...

583 アスコット競馬ファミリーディ。またも。。。

イメージ
イベントの多い夏。その週末は土曜日にアスコット競馬。会社のイベントで、去年に続き、今年はファミリーディの週末。 去年から新しくなったエリアがたくさんあり、綺麗になってた気がします。人もそれほどでなかったし。 そうこの日はイングランドのベルギーとの3位決定戦。 また負けたが。 皆で持ち寄りピクニック みんなブランケット持参で芝生で観戦。 馬の一団が目の前を。ゴール寸前。 パドックを見に 蝶々のレリーフの前で写真撮るインスタ用。  持ち込みはシャンペンか、バブリーのみ、ひとり一本のみ、許されているので、同僚が持って来たプロセッコを2杯いただき、ドリンクバウチャーが3枚入っているので、ロゼワイン2杯、コップ欲しさにギネスを1杯飲みました。 負けたんだよー 5時過ぎに競馬場を出て、歩いて10分ほどの駅に向かうも、酔っ払ってて、道を間違え、違う方の駐車場に行ってしまった模様。ぐるりんと遠回りをして、やっと駅へ到着。 家にどうやって帰ったか覚えてない。。。。 乗換えなしの3駅目の距離なので、とっても楽なのですが。 気がついたらベッドの上にいました。。。。目が覚めたら夜中の2時。 シャワー浴びて、また寝て、次の日曜日も12時間くらい寝たわ。 なぜか、アスコットはいつもこうです。またやっちまっただ。 友人にもらったキティ、くまさんの製氷皿。 こう暑いといいわね。 © Mizuho Kubo , All rights reserved…  July, 2018